カメラ

FilmPhoto

世界の中古カメラフェア2009

「世界の中古カメラフェア2009」が有楽町の交通会館12階で昨日から27日まで開催されてるようで。少し前にも新宿でありましたが、以前と同じくらいのペースでこういう中古カメラ市は開催されているようですね。フィルムカメラの需要は下がってきている...
Photo

MINOLTA AF 50mm F2.8 MACRO

ミノルタのマクロレンズ「AF 50mm F2.8 MACRO」の初代がカメラ店にあったので、ゲットして来ちゃいました。新旧マクロ posted by (C)MacBS右が今回ゲットした初代で、左はいわゆるNewの二代目です。Newになって、...
DailyPhoto

Micro Nikkorを持ち歩き

久しぶりにNikon D300を持ち歩いてみました。いつものようにAFは使わず、全てMFのレンズたちです。マクロがあったほうが便利なので、前玉傷ありのマイクロニッコールを中心に撮りました。傾げる posted by (C)MacBSとにかく...
FilmPhoto

カメラ店に寄ってきました

カメラ店に寄って、いつものようにジャンクコーナーを見ていたら、Nikonのコンパクト「L35AD2」があったので、ゲットしてきました。電池も入って完動ですが、お値段はいつものようにワンコイン。写りもかなりのものだと思うのですけどねぇ。帰って...
FilmPhoto

大人の科学マガジンに二眼レフ

以前にもピンホールカメラが付属したこともある「大人の科学マガジン」ですが、今度は二眼レフが付属した号が10/30に発売されるそうで。大人の科学マガジン Vol.25(二眼レフカメラ)大人の科学マガジン編集部・編 学習研究社 2009-10-...
FilmPhoto

MITSUBISHI COLOR

楽天で安いフィルムがないかなぁと見ていたら、「MITSUBISHI COLOR」というフィルムを見つけました。【ミツビシ】MITSUBISHI COLOR - 100 (36) MITSUBISHI COLOR - 100 (36)値段はそ...
Book

瞳のフォトグラフ

カメラを題材にしたコミック「瞳のフォトグラフ」というのが出てるそうで。瞳のフォトグラフ 1 (Flex Comix) by G-Tools高校の女の子ばかりの写真部を舞台にしたものだそうですが、どうやらカメラ雑誌「デジタルフォト」の協力で作...
FilmPhoto

二眼レフカメラワークショップ

本屋さんに寄ったら、まだ発売日までだいぶあるのに、田中長徳さんの「二眼レフカメラワークショップ」が店頭に並んでいました。二眼レフカメラワークショップエイ出版社 2009-09-25by G-Tools思ったより小さめのサイズでしたが、ハード...
Audio

analog vol.25

本屋さんでオーディオ誌「analog」の最新刊が出ているのを見つけました。analog (アナログ) 2009年 10月号 音元出版 2009-09-15by G-Toolsこの雑誌、最近のオーディオ誌の中では結構お気に入りなのですが、今回...
DigitalPhoto

FinePix F200EXR、ファームウェア改善

FUJIFILMのコンパクト「FinePix F200EXR」のファームウェアが1.20にバージョンアップしています。以前から結構、欠点として言われていた青みがかる現象が改善されたようです。ずいぶん時間がかかった印象ですが、撮像素子のくせな...