写真

FilmPhoto

フィルム文化の危機

先日、「フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ」という記事を見つけたのですが、最初はちょっと内容がわかりませんでした。「フィルムはあと数十枚分しかない」とか書かれていたんですが、いくらフィルムが減っているとはいえ、普通のフィルムは、さすが...
OurCamera

PowerShot S10

ジャンク箱からのご紹介は何回目か忘れましたが、まだまだたくさんあるので、ぼちぼちと。今回はキヤノンのデジタルカメラ「PowerShot S10」です。PowerShot S10 posted by (C)MacBS1999年ですから、かなり...
DailyPhoto

近所のお祭り

何やら外でお祭りっぽい音がしているなぁと思い、ちらっと外に出てみました。すると、山車を見つけました。慌ててカメラを手に追いかけますが、山車は高速で去っていきます。(笑)どうやら人力ではなく、エンジンが装備されてるようです。なんとか追いついて...
Photo

DIRカプラーをデジタルでも

以前、会社の講習を受けたときに、フィルムには「DIRカプラー」というものが存在することを知りました。「なんじゃそりゃ?」というのが、ほぼ大多数の方のご意見かと。カプラーというのは光や色に反応するものでして、DIRというのはその中でも「現像抑...
DigitalPhoto

FinePix REAL 3D W1

以前から参考出品されていた世界初の3Dデジカメ「FinePix REAL 3D W1」がとうとう8月に発売されるそうで。◎15,000円以上で送料無料!SDカード2GBと液晶保護フィルムが付いたお得なセット!FUJIFILM Fin...C...
DigitalPhoto

ピンホール散歩

昨日作ったばかりの自作ピンホールレンズですが、その後、少し補修してみました。といっても、ピンホールを開けたレンズキャップの厚みが結構あったので、穴の後ろの部分を少し薄くしただけですけど。他のレンズと比べてみたところ、やはり50mmよりちょっ...
Photo

ピンホールレンズ、自作

以前から気になっていたピンホールレンズをレンズキャップで自作してみました。ピンホールのテスト posted by (C)MacBS思ったよりちゃんと写っていて、びっくり。レンズキャップの裏側から、やや大きめの穴を開けるつもりだったのですが、...
OurCamera

Polaroid PDC2070

カメラ店のジャンクコーナーで、なにやらケースに入ったカメラを見つけたので、取り出してみると、ポラロイドのデジカメ「PDC2070」でした。電池も入って動作もOKなのにワンコインですから、当然のようにゲットしてきちゃいました。Polaroid...
DigitalPhoto

CCD交換可能にするには

以前、「GR DIGITAL、IIIが出るなら?」というエントリーをしましたが、あれからだいぶ経って、いよいよ後継機も間近な雰囲気になってきました。そんな中、レンズ交換式、さらにいうと、CCDごと交換する形式になるのでは?という噂が流れてい...
OurCamera

OLYMPUS PEN EED

久しぶりに、少し遠めのカメラ店に行ってみました。すると、以前はあったジャンクコーナーがなくなっていました。最近はフィルムカメラだけでなく、デジタルカメラもイマイチ売れていない感じですから、下取りも減ってるんでしょうねぇ。そんな中、かろうじて...