フィルム

OurCamera

Nikon FE

近所のカメラ店のジャンクコーナーを見ると、Nikonの一眼レフ「FE」のブラックが置いてあったので、電池を入れて試してみました。すると、露出計はしっかり反応していますし、シャッターもきちんと切れます。で、次はシャッター幕でもチェックしようと...
FilmPhoto

Snap! VOL.2

フィルムカメラ関連のムック「Snap!」のVOL.2が発刊されているのを本屋さんで見つけました。Snap! VOL.2 (SPRING 2008)―オシャレなフィルムカメラをゆったり楽しむ本 (2) (INFOREST MOOK) (INF...
FilmPhoto

銀塩カメラ出荷実績、公開中止へ

CIPAが毎月公開している「銀塩カメラ生産出荷実績表」が2月から公開中止になったようで。理由はずばり、その少なさです。最終公開された1月の時点でも生産台数はわずか1580台、国内向けは1463台だったそうです。まぁ、私も銀塩をたくさん購入し...
FilmPhoto

CONTAX AXの操作

先日ゲットしたCONTAXのフィルム一眼レフ「AX」ですが、1本撮り終えたものの、まだ操作がわからないところが結構あったので、まずは取扱説明書をダウンロードしてきました。幸い、取説はまだ京セラのサイトからPDFでゲットすることができます。た...
DigitalPhoto

MINOLTA AF 28mm F2.8

先日から写真はもう掲載していましたが、ミノルタの広角レンズ28mm F2.8を導入しました。実画像サイズ432 x 640 ( 42 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/...
DigitalPhoto

αSweet Digitalで桜撮影

このところ、ずっと持ち歩いてるαSweet Digitalで、急激に咲き始めた桜を撮影してきました。実画像サイズ640 x 432 ( 31 kB )Exif 情報モデル名ALPHA SWEET DIGITALISO 感度 / 露出補正値1...
OurCamera

CONTAX AX

台数整理のため、いつも行くカメラ店に、何台かカメラを下取りしてもらったのですが、思いのほか、良い額で買い取ってもらえたのもあって、その一部を使って、コンタックスの一眼レフ「AX」をゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 39...
Photo

今月のカメラ雑誌

明日が祝日ということもあって、各誌とも今日が発売日のものが多いみたいで、早速、お昼休みに本屋さんに行ってきました。今月も個人的に惹かれたのは「日本カメラ」でした。日本カメラ 2008年 04月号 日本カメラ社 2008-03-19by G-...
FilmPhoto

Agfa OPTIMA 1035 sensor、現像上がり

Junk貧乏さんにいただいた、アグファのコンパクトカメラ「OPTIMA 1035 sensor」の試し撮りのネガが仕上がってきました。実画像サイズ424 x 640 ( 47 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...レンズにクモリ...
OurCamera

MINOLTA X-1

ミノルタの一眼レフ「X-1」のミラーアップ症状のジャンクがあったので、修理してみました。実画像サイズ640 x 432 ( 45 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り...