Optio S5i

PENTAXから「Optio S4i」の後継機「Optio S5i」が
9月下旬から発売になるそうで。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0825/pentax2.htm

基本的には、画素数が500万画素にアップしただけのようで、
あとは、CCD変更で焦点距離が36.5~107mmと、
やや望遠寄りになってしまってた点と、
撮影モードに「スポーツ」、フォーカスモードに「パンフォーカス」が
追加された程度です。

いつも思うんですけど、せめてレンズくらいはCCDに合わせて
再設計すべきですよね~。広角寄りになるならまだしも…。

画素数アップは個人的にはどうでも良いので、旧機種になる
Optio S4i」の今後の値下がりに期待かと。

現状では、「アライカメラ」が30975円(税込,送料780~1550円)で、
お安いほうかと。

●写真1年無料●ペンタックス デジタルカメラ Optio S4i
●写真1年無料●ペンタックス デジタルカメラ Optio S4i

ちなみに、「Optio X」という新デザインの機種も登場するようで。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0825/pentax1.htm

ただ、個人的にスイベルタイプは、あまり好みでないので、
ご紹介までに留めておきますです。

コメント

  1. 二つ目草 より:

    OptioSを1年半近く酷使しているので、そろそろ後継機が気になってます。
    画素数は300万で十分なのに、500万ですか…。
    新しいCCDの性能も気になりますが、私もS4iの値下がりに期待。

  2. MacBS より:

    二つ目草さん、コメントありがとうございます。

    500万画素といっても、CCDのサイズが大きくなってないわけで、
    結局、ノイズが増えたりで、必ずしも画質がアップしてるとは限らないですからね。

    私もS4iの値下がりを狙うほうが正解のような気がします。
    でも、初代OptioSも良いカメラですよね~。
    私も欲しかったカメラのひとつです。

  3. 敦仔 より:

    敦仔@PENTAX PEOPLEです。
    トラックバックありがとうございました^^

    技術が進めば小受光体高画素も…と思いつつ、
    まだまだ怖い部分もありますね。

    ちなみにS4iは、中野あたりでは¥31500税込になってきてます。
    型落ちになって更に下がったら買ってしまいそうです(汗

  4. MacBS より:

    敦仔さん、コメントありがとうございます。

    CCDの場合、画素ごとにカラーフィルターと集光用マイクロレンズが付いてるので、
    そのあたりの精度や集光率の改善が図られれば、
    微小画素でも、もっと高画質になっていくんでしょうけどね。

    あと、CCDは熱でノイズを発生してしまいますから、
    コンパクト化とともに、熱対策も今後大切になってきそうな気がします。

    S4i、店によっては3万円前半まできてますか。
    あとは、Amazonの大胆な値付けに期待かな?

タイトルとURLをコピーしました