• 219月

    ハードオフのジャンクかごにバッテリー・充電器なしのコニカの
    デジカメ「KD-400Z」が転がってたので、救出してきました。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 30 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 320 / 0.0
    露出時間/絞り 1/30 秒 / F 2.8
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    たぶん動くだろうなぁと思いつつも、ドキドキしながらKD-500Zの
    電池を入れてみると、あっさり起動。
    ただ、バッテリーがないだけなんて、もったいないですねぇ。


    【充電器セット】
    KONICA DR-LB4互換バッテリー【1,000mAh】+充電器

    KD-500Zと色以外は、まるっきり同じです。
    画素数が少ない分、かえってノイズには強いかもしれませんね。

    ファームウェアも最新ではなかったので、メーカーサイトで
    配布されているもので最新にしておきました。
    いくぶん動作が軽快になった気がします。

    あと、シャッター音って、HEXAR RFの音をサンプリングしたもの
    なんですね。
    いやぁ、なかなか良い感じの音です。これならOnにしておいても
    良いかも。


    Konica HEXAR RF (前期)《中古カメラ》

    KD-500Zとの使い分けが難しいところではありますが、しばらく
    持ち歩いてみたいと思ってます。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Photo
    2007/09/21 10:12 am | 2 Comments

2 Responses

WP_Lime_Slice
  • Agas Says:

    シャッター音が HEXAR RF からのサンプリングとは知りませんでした。
    ウチの510Zも調べたら同じっぽいので…

    ONにしておきました(笑)

    しかし、コンデジなんだから HEXAR の音で色気など出さずに
    C35のシャッター音とかでも一部の人にはウケると思うんですけどねぇ(笑)

  • MacBS Says:

    Agasさん、コメントありがとうございます。

    シャッター音、普通は一眼レフっぽい音が
    サンプリングされてる機種が多いので、ちょっと
    違うなぁと思ったら、HEXAR RFだったのでした。

    C35のシャッター音では、かなりマニアックすぎて
    ウケる層が限られそうですよ。(笑)
    オプションで初代C35とFD、AFなどが選べたりしたら
    面白いかもしれませんが。

    KD-400Z、試し撮りもしてきたので、良い写真が
    あれば、後で載せようかなと思ってます。