Audio

Stereo 8月号、もうすぐ発売

夏恒例になった感もあるスピーカーユニット付録の付いてくるStereo 8月号がもうすぐ(8/19)発売です。これまでのStereo誌のスピーカーユニット付録を辿ると、こんな感じですね。2010年7月号 FOSTEX P600(6.5cm)2...
その他

ビジネスシューズ、注文

先日、履いていたビジネスシューズがなんとなく変だなぁと思っていたら、底がひび割れているのに気付きました。直前にガムを踏んだ感覚はあったのですが、それとは関係なかったようです。以前も書いたと思いますけどなにぶん足のサイズが大きい(29cm)の...
Audio

上海問屋 DNSB-18674

上海問屋からまた新たなオーディオ用スピーカーケーブル「DNSB-18674」が登場しています。今回のはTaraLabsの「RSC Prime 500」を使ったものだそうで、2.5mmx2のバナナプラグ付きです。8N OFCということでメーカ...
Audio

M2052

最近オーディオ、しかもアクセサリ類の話題が多くなってしまってますが、そんな調べ物をしていて見つけたのが、この「M2052」です。セイシンエンジニアリングという会社から出ているんですが、会社名の通り、制振のための合金の名前だとか。オーディオア...
Music

ビオトープの歪み

西村由紀江さんのニューアルバム「ビオトープ」が届いて、楽しく聴いているところなのですが、ちょっと困ったことが。タイトルのとおり、どうもピアノの音が歪む部分があるんですよね。目立つのが3曲目の「終わらない旅」、それから9局目の「ある朝の風景」...
Audio

御影石オーディオボード

スパイクの購入検討から路線変更して、オーディオムカイさんに注文した「御影石オーディオボード」が届きました。御影石のオーディオボードというと黒御影石が有名ですけど、お値段もだいぶ違うのでグレーのものにしました。同じお値段ならこっちのほうが厚み...
PC

Surface RT、1万円値下げ

MicrosoftのWindows RTタブレット「Surface RT」がキャンペーンの1万円値下げを継続して新価格として販売継続するそうで。32GBモデルで39800円、64GBモデルでも47800円と、iPadが逆に値上げしたこともあ...
Music

私のオキナワ

島袋寛子さんがアルバム「私のオキナワ」を8/14にリリースされるそうで。SPEEDのhiroさんなわけですけど、2008年以降、本名名義での活動に変更したんですね。少し前にはCoco d'Orとしてジャズアルバムも出してましたけど、今回のは...
Audio

国産スピーカーを考える

我が家はなぜか海外ブランドのオーディオ機器ばかりになっていますが、別にそういう拘りがあるわけでもなく、好みの音を奏でてくれるものを選んでいたらそうなってしまった感じです。それに昔は国産メーカーの製品もたくさん使ってきたんですよね。概してアン...
Electronics

充電式家電対応バッテリー

今年の夏はどうにも暑い日が続きそうな気配で、ブログのサイドメニューに表示している電力使用状況も高い状態が続く日々が続いています。以前は輪番停電なんて話もありましたが、喉元過ぎれば…というわけでもないでしょうけど最近は非常電源のことも忘れられ...