Mono Fellows

KENWOOD Kシリーズ試聴イベント 試聴編

みんぽすさん経由で参加したJVC KENWOODの新しい「Kシリーズ」の試聴イベントですが、前回の「機材編」に続き、試聴編という形で実際に聴いてみた感想を当日のメモに基づいてレポートしてみます。17648-604-293541前回書いたとお...
Audio

Olasonic NANO-A1

OlasonicからNANOCOMPOシリーズの最新作として、パワーアンプ「NANO-A1」が11月末に発売予定だそうで。NANOCOMPO発表当初にもラインナップとして入っていたものですが、よりシンプルに純度の高いパワーアンプになりました...
Audio

ROTEL RDA-06

先日のハイエンドショウでも展示されていましたが、ROTELからプリメインアンプ「RDA-06」が12月に発売予定だそうで。だいぶ前に出たUSB-DACの「RDD-06」とペアになる機器というわけですね。このDAC、扱ってるお店が少ないのが難...
その他

golla SLING SLEEVE 16inch

先日から迷っていた出張バッグに入るインナーバッグですが、出張先でやっぱりないと不便、ということでヨドバシのパソコンバッグのコーナーで物色してみました。もっとシンプルな感じのもあったのですが、いくつかピンと来るポイントがあってgollaのイン...
Audio

LINN LK140

出張お土産というわけでもないですが、すっかりお気に入りのブランドになってしまったLINNのパワーアンプ「LK140」を追加導入してみました。すでに愛用していたプリメインアンプ「MAJIK-IL」と同じ黒箱シリーズですが、MAJIK-ILの発...
Audio

audio-technica AT-HA90USB

オーディオテクニカから新しいUSB-DAC搭載据え置き型ヘッドフォンアンプ「AT-HA90USB」が11月発売だそうで。AT-HA70USBの後継だろうなと思いますが、HA70が24bit/96kHzまで対応だったのを24bit/192kH...
Mono Fellows

KENWOOD Kシリーズ試聴イベント 機材編

みんぽすさん経由でJVC KENWOODの新しい「Kシリーズ」の試聴イベントに参加してきましたので、その様子を2回に分けて紹介してみようかと。まずはJVC KENWOODの方からの説明を受けて、ハードウェア部分を私感を含めてレポートします。...
Audio

ハイエンドショウトウキョウ2013をちょっと見

以前も紹介した「ハイエンドショウトウキョウ2013」と出張のタイミングが重なったので、ほんの少しだけ立ち寄ってみました。会場は中古カメラ市でも使われることがある東京交通会館で、他のイベント会場と違って部屋がそこそこ小さく分かれてるのは試聴に...
Audio

iFI-Audio nano iDSD

iFI-Audioから史上初らしいバッテリー内蔵DSDネイティブ対応USB-DACヘッドフォンアンプ(種別が長い…)「nano iDSD」が11月下旬以降、発売予定だそうで。内部構造などは不明ですが、ポタアンでありつつ5.6MHzのDSDや...
DigitalPhoto

SONY HDR-MV1

ソニーから音を大胆に重視したビデオカメラ「HDR-MV1」が国内発表されました。私はやっぱり音の部分が気になるので、そこに重きを置いて取り上げてみようかと。見るからに「良い音で録りますよ」というマイクが印象的なデザインですが、「ライブの空気...