OurCamera

RICOH GX200

かなり久しぶりにジャンクコーナーで出物を見つけてゲットしてきました。ゲットしたのはRICOHのコンデジ「GX200」です。最近はそんなにカメラ熱が高くないので普通だとこういうジャンクも見送ることが多いのですが、リコーの出物はそう多くないです...
Audio

DENON DA-300USB

DENON初のUSB-DACヘッドフォンアンプ「DA-300USB」が来年2月中旬に発売予定だそうで。同じD&MグループのMarantzは早くからネットワークプレーヤーを手がけていましたし、DENONも同じくネットワークプレーヤーを出してい...
Blog

PHPでExif除去

画像の遅延読み込みでほんの少し高速化をした拙ブログですが、次のテーマは画像サイズの縮小ということで、フォト蔵サムネイルのExif除去をやることにしました。普通にWordPressのメディアライブラリにアップロードしているのであればプラグイン...
Audio

RATOC REX-KEB02AK

RATOCからDAC搭載のポータブルヘッドフォンアンプ「REX-KEB02AK」が来年1月下旬に発売予定だとか。少し前にキット系の製品を出したくらいで以前に比べて少し動きが少ないなぁと思っていた矢先の発表でした。それだけに時間をしっかりかけ...
Audio

Carot One Tube P.P

Carot Oneからお得意の小型サイズでありつつもセパレートアンプなセット「Tube P.P」がもうすぐ発売だそうで。プリアンプのほうはすでに発売されている「FABRIZIOLO」で、パワーアンプは新開発の「DIEGOLO」とのこと。それ...
Audio

FOSTEX かんすぴセット

FOSTEXからスピーカーキットとケーブル、アンプがセットになった「かんすぴセット」が発売されたようで。8cmの「KANSPI-8」と10cmの「KANSPI-10」の2種類がありますが、どれも単品では既発の製品です。ただ、もっとお手軽にと...
Blog

WordPress 3.8とUnveil Lazy Load

WordPress 3.8の日本語版が公開されていたので、公私ともにアップデートしてみました。ダッシュボードも含め、管理画面の印象がずいぶん変わりましたが、機能自体はこれまでとそれほど大きく違わない感じです。ちなみに管理画面の色はデフォルト...
Mac

OS X Mavericks 10.9.1

OS X Mavericksの最初のソフトウェアアップデート、10.9.1が公開されました。修正内容は以下のとおりだそうで、それほど大きな変更でもなさそうです。・OS X MailでのGmailサポートの改善と、カスタムGmail設定を利用...
DigitalPhoto

Eye-Fi Mobi 4GB Class 6

先日から調べつつも悩んでいるWi-Fi転送機能付きのSDカードですが、このジャンルの生みの親でもあるEye-Fiから「Eye-Fi Mobi 4GB Class 6」というエントリーモデルが近々発売だそうで。SDカード自体が激安になってしま...
DigitalPhoto

Lightroom 5.3

AdobeのRAW現像ワークフローソフト「Lightroom 5」が5.3にアップデートされています。今回もメインは対応機種の追加で、結構大量の新機種への対応がされていますね。Olympus OM-D E-M1Olympus STYLUS ...