Audio

TEAC UD-503

TEACから「UD-501」の上位シリーズとなるUSB-DACヘッドフォンアンプ「UD-503」が登場するようで。UD-501との一番大きな違いはDACをAK4490にしたところでしょうか。UD-501もPCM1795をデュアルモノで使って...
Audio

Cypher Labs AlgoRhythm Trio

Cypher Labsから真空管を使ったポータブルヘッドフォンアンプ「AlgoRhythm Trio」が海外発表されています。先日海外発表されたALO audioの「Continental Dual Mono」から考えてTrioだとさらに機...
Pickup

Pickup 20150516

・コルグが人気ソフトのiOS版、「iAudioGate」をリリース。ヘッドフォン祭にも参考出展ぶっちゃけ、バージョンアップしてからすっかり使わなくなったAudioGateですが、そのiOS版が登場予定のようで。パソコンはMacもWindow...
Audio

茶楽音人 Donguri-鐘(SYOU) HAGANE ver.

TTRから茶楽音人ブランドのカナル型イヤフォン「Donguri-鐘(SYOU)」の低域を強化したという「HAGANE ver.」が6/26に発売されるそうで。これまでの「Donguri-鐘」が「Donguri-鐘 KURENAI ver.」...
Pickup

Pickup 20150515

・Astell&Kern、超ハイエンドプレーヤー「AK380」発表。384kHz/32bitネイティブ再生そうでなくてもハイエンドなDAP揃いのAstell&Kernから、さらに超ハイエンドの「AK380」が発表されました。発売日や価格は未...
Audio

Campfire Audio

イヤフォン・ヘッドフォンブランドの「Campfire Audio」の取り扱いをミックスウェーブさんが始めるんだそうで。この「Campfire Audio」、私も愛用している「ALO audio」が拠点としているアメリカのポートランドに本拠を...
Pickup

Pickup 20150514

・トップウイングがHiFiMAN製品の取扱を終了。今後の日本販売は未定になかなかiPodに代わる良いDAPを(個人的に)見つけきれていない中で唯一、これなら面白いかも、と思っていたHiFiMANの国内取扱が終了してしまうようで。他にも有名な...
Audio

ALO audio New Rxにブラック登場

先日、国内では限定発売されたALO audioのアナログヘッドフォンアンプ「Rx」ですが、ケーシングを簡素化したブラックが海外では登場しているようで。ブラックはおそらくこれまでのRxなどと同じ素材(たぶんアルミ)でできているんだと思われます...
Audio

Olasonic NANOCOMPO NA-BH1

OlasonicからNANOCOMPOシリーズとしてバランス型ヘッドホンアダプター「NA-BH1」が6月下旬に限定発売されるそうで。去年秋のポタフェスで参考出品されていた「バランス出力アダプター」をベースに大幅に強化されたもののようですね。...
Audio

Philips Fidelio F1

オンキヨー&パイオニアイノベーションズからPhilipsのヘッドフォン「Fidelio F1」が5月下旬に発売されるそうで。古くからのオーディオファンなら、ONKYOなのかPIONEERなのかPHILIPSなのか、ハッキリしろ!とツッコミを...