Watch

LONGINES Quartz

以前から気になっていたブランド、LONGINESのメンズクォーツをゲットしてみました。一応「訳あり」となっていたものの、文字盤の腐食とベルトの痛みだけでしたので、ベルトを交換してあとは磨いたら完成です。クォーツですから精度の心配もないですし...
Watch

CITIZEN PARASHOCK PHYNOX

ウォルサムの懐中時計をゲットしたばかりですが、今度はCITIZENの「PARASHOCK PHYNOX」をゲットしてみました。動作には支障はないものの、ご覧のように風防が割れている状態でしたので、Small Marketで風防を注文して交換...
OurCamera

OLYMPUS STYLUS VH-515

先日のFinePix F800EXRといっしょに、OLYMPUSのコンデジ「STYLUS VH-515」もゲットしてみました。発売時期もちょうどF800EXRとほぼ同じで、2012年9月だとか。25-200mmと広角対応なのもようですし、C...
Watch

CITIZEN WGP 7020

先日の消磁器で一発復活したCITIZENの自動巻レディース腕時計「WGP 7020」を紹介してみます。少し前に何個かまとめてジャンクでゲットしたわけですが、当初は1分で1〜2秒くらいずつ進んで、1時間も見ていたら1〜2分ズレるという、ちょっ...
Electronics

ELECOM MF-RUMSD16GL

急遽ちょっとした用件でそこそこ大容量なmicroSDHCが必要になったので、たまには近所のお店で…と探していたら、ちょうどELECOMのMF-RUMSD16GLがお安くなっていたのでゲットしてみました。まぁ今どきは16GBは「大容量」じゃな...
OurCamera

FinePix F800EXR、再び

ずいぶん久しぶりにジャンクコーナーで富士フイルムのコンデジ「FinePix F800EXR」を見つけたのでゲットしてみました。実はこのカメラ、今も常用機として愛用していて、同じ機種を再び手にした形になります。以前のはブラックで、今回のがシャ...
Pickup

Pickup 20150612

・海外発表:4,200万画素+5軸手ブレ補正の「ソニーα7R II」すでに色んなところで話題になっていますが、ソニーからα7R IIが海外発表されたそうで。とうとう画素数は4,200万画素まで到達しました。この調子だと1億画素も来年くらいに...
Audio

ALO audio Rx

ALO audioのアナログポータブルヘッドフォンアンプ「Rx」が前回の限定版のNickel platingからBlackになって通常販売モデルとして6/18に国内発売だそうで。まずは気になるお値段ですが、市場想定売価が48,500円とのこ...
DigitalPhoto

LEICA Q

ライカから35mmフルサイズのCMOSセンサーを搭載したレンズ一体型カメラ「LEICA Q」が6月末に発売だそうで。SUMMILUX 1:1.7/28 ASPH.搭載ですから当然ながらお値段も60万円弱とそれなりの価格です。Mマウントのズミ...
Pickup

Pickup 20150610

・「Apple Developer Program」に統一MacとiOSで分かれていたDeveloper Programが統一されるんだそうで。しかも価格は据え置きで、両方入ってた人は「期間が合算されて期限が延長」されるなど、ある意味、開発...