Audio

Olasonic 試聴&交流会、開催

Olasonicの5周年記念キャンペーン第二弾として、Olasonic製品の試聴会と、これらの商品群の設計者との交流会が以下の日時と場所で開催されるそうで。●交流会実施日時:2015年7月26日(日)・1 回目:11:00-12:30・2 ...
Watch

SEIKO 7005-8000

時計ネタばかりで恐縮ですが、今度はSEIKOの自動巻腕時計「7005-8000」です。当初は下の写真のようなベルトが付いていたんですが、これがやや短めだったのとバネ棒が完全に腐食してしまっていたので、上の写真のものに交換しました。弓カンも付...
Audio

Accuphase A-47

AccuphaseからA級パワーアンプ「A-47」が7月下旬に発売されるそうで。型番の通り、「A-45」の後継モデルで、さらに安定した大出力動作を目指したものだとか。お値段は570,000円から630,000円とかなり上がり気味ですが、海外...
Watch

Columbia CL-7347

たまにはちょっと毛色の違った腕時計をと(結局時計ネタなんですけども)、Columbiaの腕時計「CL-7347」をゲットしてみました。ちょうどその前にレインウェアを探しにColumbiaに立ち寄ったばかりだったので、気にかかったというのもあ...
Pickup

Pickup 20150622

・21mm相当「SIGMA dp0 Quattro」が7月10日に発売21mm相当と広角対応のシグマの変態異彩な単焦点カメラ「dp0 Quattro」がまもなく発売です。最短撮影距離は18cmとありますが、最大撮影倍率は1:7.8なので、マ...
Audio

日本カセットテープ大全

本屋さんで「日本カセットテープ大全」という本を見つけました。日本というだけあって、私が愛用していたScotchやBASFは載ってなかったですが、TDK、maxell、フジ、SONY、That's、それにDENONやNational,Naka...
Audio

Cypher Labs Algorhythm Solo

一般的には今さらながら、なのですが、Cypher LabsのApple機器向けのUSB-DAC「Algorhythm Solo」のTactics Editionをゲットしてきました。以前のように3段とか4段とか流行らなくて、シンプルにDAP...
Watch

CITIZEN Auto Dater Uni

CITIZENの自動巻き腕時計「Auto Dater Uni」をゲットしてみました。レディースはあったものの、メンズでは(弟にプレゼントしたのを除いて)初の自動巻きです。しかもオートデーター・ユニは1963年頃に発売されたもので、これは多少...
Watch

ABON ANTIMAGNETIC

あまり出どころのよく分からない懐中時計「ABON ANTIMAGNETIC」をゲットしてみました。この手の懐中時計には見かけだけアンティークで、中身はクォーツのものも多いですが、これはしっかり(?)手巻きです。おそらく年代的には新しいものの...
DigitalPhoto

RICOH GR II

リコーからAPS-C素子採用のコンパクトカメラ「RICOH GR II」が7/17に発売になるようで。おそらく皆さんも期待していたマクロの強化はされず、バッファ強化とWi-Fi機能搭載が主な変更点のようです。マクロは先日のライカQのような手...