Watch

DUGENA Classic Automatic

番外編はいまいち面白くないのと、予想通り、また増えそうなので、ここらでDUGENAの腕時計「Classic Automatic」を紹介しておきます。DUGENAはドイツのブランドなんですが、これはSWISS MADEの記載のある自動巻きです...
Audio

CHORD Clearway speaker cable

CHORD COMPANYから新しいスピーカーケーブル「Clearway speaker cable」が海外発売されているようで。直販価格で1mあたり10英ポンド、私がよく利用する海外通販のfutureshop.co.ukでは1,541円/...
Audio

Pro-ject Debut Carbon

Pro-ject Audioから入門編のアナログプレーヤー「Debut Carbon」が9/1に国内発売されるそうで。同社のアームといえば他の高級ブランドも採用するほど品質の高いもので、しかもortofonの2Mシリーズとの相性の良さでも知...
Audio

Zonotone 6NAC-Granster 2000α レビュー

ゾノトーンさんの新製品ケーブルのモニタープレゼントに当選して、インターコネクトケーブル「6NAC-Granster 2000α」が届きました。新導体を使ったケーブルは各社から出ていますが、この「6NAC- Granster 2000α」は超...
Audio

ケーブルを変える前に知りたい50のオーディオテクニック

「ケーブルを変える前に知りたい50のオーディオテクニック」という、ちょっと変わったオーディオ本が8/26に発売されたようで。著者はオーディオ機器を発売しているオーディオデザインの代表ですが、以下のような症状の方には本書という「処方箋」が必要...
Smartphone

Hairspring

先日紹介したWindows用のタイムグラファー「びぶ朗」はとっても便利なのですが、やはり準備が面倒というのもあってiPhoneアプリの「Hairspring」というのを買ってみました。iPhoneの内蔵マイクやヘッドセットのマイクで機械式時...
Watch

Paul Smith WATCH PSM42-0621

シチズン熱が一時的に凄かったんですが、さすがにたまには違うところのをと物色していて、Paul Smithの腕時計「PSM42-0621」をゲットしました。でも詳しい方ならもうお気づきかと思いますが、ポールスミスの時計ってシチズンの製造なんで...
Electronics

DVDプレーヤーをD端子で接続

先日ようやく液晶テレビにしたという時代遅れの我が家ですが、DVDプレーヤーもせっかくだからRCA同軸ではなく、もっと良質な端子で接続したいなと思い立ちました。ただ、我が家のパイオニアの「DV-343」はHDMIはおろか、D端子すらない状態で...
Mac

Magic Mouse、新調

先日、縦方向の移動がおかしくなったMagic Mouseですが、一時しのぎにMicrosoft Wedge Touch Mouseを使っていたものの、やはり我慢ならずにMagic Mouseを新調してしまいました。さすがに新作の噂の前で躊躇...
Mono Fellows

SONY RX100IV ドライブのお供編

みんぽすさんにお借りしたソニーのコンデジ「DSC-RX100M4」ですが、返却の準備をする直前に、「もうちょっと撮りたい」と思いたち、ドライブのお供に連れて行って写真を撮ってきました。17892-604-296002行ったのは旧宇目町のとと...