• 084月

    外付けSSDで若干の高速化をして延命したiMac 2017ですが、最近また遅くなってきたようなのでBUFFALOの外付けSSD「SSD-PHP1.0U3BA/N」を導入してみました。

    以前のはNAS換装用に用意したSandiskのSATA用SSDを試しに使うための外付けケースを使ったものだったので速度がそんなに速いとは言えなかったのです。
    それでも起動してしまえば十分恩恵があったのですが、OS起動はFusionDriveのSSD部分に負けるんですよね。
    今回のBUFFALOのはRead 1050MB/s、Write 1000MB/sというカタログスペックですし、それよりはだいぶ速くなるはず。
    ダメならダメでMac mini M1の容量確保に使えば良いですし。

    簡素なパッケージですがHDDみたいな駆動部分があるわけでもないのでこれで十分です。
    むしろ防水っぽいUSBのキャップが外せたほうがありがたいくらいです。

    元のSSDからのコピーはTimeMachineも考えましたが、セーフモード起動でディスクユーティリティの復元で複製する方法をとりました。
    SSDどうしのおかげもあってセーフモード起動に時間はかかったものの、コピー自体は思ったより速く終わりました。

    気になる速度ですが、iMacにUSB-Cで接続したのもあってか順当に速いです。
    iMac側はUSB 3.1 Gen 2ですので最大10Gbpsとなり、単位を換算するとおおよそ1200MB/sが理論上限です。
    USB-Aでも接続可能なケーブルが付属しましたが、こっちだとiMacはUSB3.0らしいので5Gbpsしか出ません。

    移行も終わって速度を測ってみますと実測でRead 1000MB/s、Write 800MB/sといったところです。

    以前のSandiskは400MB/s台でしたから体感でもだいぶ速く感じます。

    それでもまた起動時はプログレスバー途中で止まる傾向があるのですけど、これはおそらくドライブの問題ではなく、kextかビデオボードあたりに問題があるのかもしれません。
    今さら再セットアップする気力もないし、Mac買い替えは今年の課題なことに変わりはないでしょう。

    これまで使っていた外付けケースのSSDはそのMac miniの容量補助に使うことにしました。
    どちらにしてもMac本体が256GBだとやっぱり足りない傾向ですし、メモリもこれから買うなら16GBは最低欲しく、そうなるとMac miniでも結局結構な金額になるので、いっそMac Studioのほうが良いのかもなぁ、なんて考えているところです。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: Mac
    2023/04/08 3:30 pm | BUFFALO SSD-PHP1.0U3BA/N はコメントを受け付けていません

Comments are closed.