• 143月

    リコーのレンズユニット式カメラ「RICOH GXR」の機能拡張ファームウェアの第5弾が明日登場予定だとか。

    リコーの高級モデルはこの機能拡張があるおかげもあってロングセラーなのが良いですね。
    今回の主な機能アップは以下のような項目だそうです。

    ・一部シーンモードでAE/AFターゲットの移動が可能に
    ・ISO感度設定のステップを「1EV」、「1/3EV」から選択可能に
    ・ISOブラケット機能を追加
    ・マニュアルモードでもISO Auto、Auto-Hiが有効に
    ・撮影条件維持機能を追加
    ・RAWのみ記録が利用可能に
    ・ファームウェアのバージョンアップをメニュー画面から行なえるように

    それにしてもGXRボディはロングセラーです。
    2009年12月発売だそうですから、GR DIGITAL IIIとほぼ同じ頃です。
    EVF装備の新ボディとか登場したら面白いかもしれないですけどね。

    我が家のミラーレスはマイクロフォーサーズとNEXという体制ですが、GXRも何度か検討したことはあるんですよね。
    ただ、レンズユニットが中古でも結構高めということで、なかなか導入には至りません。
    今なら価格的に格安なNikon 1のほうが可能性が高そうな感じです。

    (当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介致しております。)

    Filed under: DigitalPhoto
    2012/03/14 8:00 pm | 4 Comments

4 Responses

WP_Lime_Slice
  • SKY ONE Says:

    機能強化はほんと、前向きでいいですよね

    でも、レンズユニット高いから、未だにP10しかないけど

  • MacBS Says:

    SKY ONEさん、コメントありがとうございます。

    製品寿命を延ばすという点では他社も見習って欲しいところです。
    レンズユニットはほんとに高止まりですね。
    S10は安くなってきつつあるようですけれど。

  • matsumo Says:

    MacBSさん、こんにちは

    おお、早速、バージョンアップしなければ。

    レンズユニットですが、なぜか、ISOの下限は200なので、それを100か50までにして欲しかったです。と言うのは、単焦点の明るいレンズを絞り開放で使おうとすると、すぐに1/4000を越えてしまい、NDフィルターをかませる必要があるからです。

    後、ファインダーの中央部を拡大しても、単に液晶画面を拡大しただけみたく、ボツボツした粒子が大きくなるだけなのは困りものです。LUMIX G2だと、きちんと拡大するのですが。ともかく、この機種で明るいレンズのピントを合わせることは難しいです。

  • MacBS Says:

    matsumoさん、コメントありがとうございます。

    単なるバグ修正のアップデートは面倒なだけですが、機能拡張があるというのがうれしいですよね。
    RICOHの場合、撮像素子が作れないので、そのあたりの自由度がどうしても低くなりがちのようですね。

    液晶での表示も撮影後のプレビューがなぜか再生時と異なったり、やや洗練されていないところもありますが、それでも愛着がわくカメラをだしてくれるメーカーです。