Photo

Photo

上海問屋から160灯LEDライト

上海問屋から160灯LEDライト「DN-30677」が出たようで。上海問屋の撮影ブースは重宝していますが、やっぱり照明が欲しいなという場面が結構あります。とりあえずダイソーで売っていた4灯のLEDライトを使っていますが、今回のは160灯とい...
Photo

カメラ・ライフ Vol.14

カメラ系ムック「カメラ・ライフ」の最新刊、Vol.14が4/18に発売になるそうで。公式サイトにはまだ情報が出てないようですが、Amazonに表紙の写真が載っています。それによると今回の特集は「デジタルM型ライカのすべて」だそうです。なかな...
Photo

Projecteo

Instagramで撮影した写真をプロジェクターに投影できる機器(とサービス)「Projecteo」というのを最近知りました。kickstarterで出資者を募ったようですが、あっという間に資金調達できたようです。アメリカではフィルムの時代...
Photo

カメラバッグが壊れた

少し前あたりからそろそろ買い換えないとなぁと思っていたロープロのカメラバッグ「EX180」ですが、先日とうとう壊れてしまいました。具体的にはバッグの蓋のチャックファスナーのスライダーが外れちゃったんですよね。縫い目もほどけていますが、それだ...
Photo

上海問屋さんの一脚

先日もカメラバッグを紹介したばかりの上海問屋さんから、今度は一脚「DNSB-40471」が登場しています。 アルミ製の5段のもので、製品写真を見るとどうやらJUSINOという台湾のメーカーの「MP-255」という型番のものみたいです。一脚の...
Photo

上海問屋のカメラバッグ

毎度毎度、面白い機材を提供してくれる上海問屋さんですが、今度はカメラバッグが登場しています。それも一気に3種類で、トライアングル型のMサイズ、Lサイズ、そしてよく見かけるスクエア型がラインナップされています。ただし、どれも同じ「DNSB-8...
Photo

ダイソーのブロアー

LEDライトを探しに行った時にダイソーでブロワーを見つけたので、試しに買ってきてみました。カメラを趣味にしている人にはお馴染みのブロアーですが、ダイソーで売ってるというのはちょっと意外でした。私もハクバのジャンボブロアーを普段使っていますが...
Photo

上海問屋の撮影ボックス

先日、お花を撮る時になかなかうまく撮れずに苦労したのもあって、以前からあったら良いなぁと思っていた撮影ボックスを注文してみました。ちゃんとしたものは結構なお値段ですから、いつもの上海問屋さんの「DN-81446」ですけどね。縦横、そして奥行...
Photo

カメラバッグ、ぼちぼち新調?

少し前あたりから気になってはいるんですが、ぼちぼちカメラバッグを新調したほうが良いかなぁという感じになっています。今使ってるのはLoweproのEX180で、2005年にNikon D70を買った時にオマケで付いてきたものです。特に悪いとこ...
Photo

極上カメラ100

エイ出版社からカメラ系のムック「極上カメラ100」が2/4に発売されるそうで。季刊的に出ているものはありますが、単発のカメラ本は久しぶりかも。同社のFacebookでの告知によりますと、正式なタイトルは「極上カメラ100-死ぬまでに使ってみ...