Photo

Photo

カメラマガジン no.4

去年の12月発売予定だったのに、一向に発売されず、「さすがに銀塩専門誌は休刊かなぁ?」と思っていたエイムックのカメラマガジンですが、遅れてただけで、no.4が発売になっていました。カメラマガジン 4エイ出版社 2007-02-20by G-...
Photo

PEN Fでモノクロ

先日ゲットしたオリンパスのハーフサイズ一眼レフ「PEN F」の2本目のフィルムはモノクロフィルムにしてみました。実画像サイズ466 x 640 ( 80 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...感度が400ということで、シャッター...
Photo

SD14、今度こそ発売日決定!?

待望のシグマのデジタル一眼レフ「SD14」の発売日が、今度こそ3/6に決定(?)した模様です。デジタル一眼レフカメラ シグマ SD14 ボディいまなら表示価格より10%現金還元!発表以来、2回も延期してますから、今度こそ「三度目の正直」にな...
Photo

ミノルタカメラのすべて

エイムックで「ミノルタカメラのすべて」という本が出ているので、楽天ブックスで取り寄せてみました。ミノルタカメラのすべてこの「…のすべて」シリーズは結構色々出ていたんですが、今では廃刊になったものが結構多いようですね。ちなみにミノルタのは、ま...
Photo

ZUIKO 35mm F2.8

私にとっては「今年はレンズの年」ということで、レンズのほうもゲットしてきました。いつものようにカビ玉ではありますが、オリンパスのOM用レンズ、「ZUIKO 35mm F2.8」です。実画像サイズ432 x 640 ( 72 kB )Exif...
Photo

PENTAX Z-50P、現像上がり

ペンタックスのAF一眼レフ「Z-50P」の試し撮りが終わって、現像が上がってきたので、いつものように掲載してみます。まずは、パワーズームも使える「SMC PENTAX-FA 1:3.5-4.7 28-80mm」を付けての撮影です。実画像サイ...
Photo

GE、デジカメに参入

KodakやPoraroidなども一応、デジカメに参入してはいるものの、いまひとつパッとしないアメリカ勢のデジカメですが、そんな中、大手家電メーカー、GEが、デジカメ業界に参入するんだそうで。北米での発売は4月中旬だそうですから、もうずいぶ...
Photo

α SweetII、現像上がり

先日ゲットしたミノルタのAF一眼レフ「α SweetII」の試し撮りが終わったので、いつものように掲載してみます。まずは35-70mmのレンズにクローズアップレンズを付けた1枚から。実画像サイズ418 x 640 ( 63 kB )Exif...
Photo

FUJICA ST801でモノクロ

最近、フィルムもめっきり高くなったので、期限切れのカラーネガでテスト撮りするか、モノクロで撮影することが増えています。モノクロはフィルムもまあまあ安いですし、「カメラのきむら」さんに現像を頼むと、「アート・ラボ」さんに送られて、カラーネガよ...
Photo

フィルム派カメラマンのためのスキャナー入門

本屋さんでCAPAの別冊「フィルム派カメラマンのためのスキャナー入門」(タイトル、長いよ)を見つけました。フィルム派カメラマンのためのスキャナー入門―ネガもポジも高画質スキャンで鮮やかに復活する増田 賢一 学習研究社 2007-01by G...