Photo

Photo

MD MACRO ROKKOR 50mm F3.5

レンズ強化年間にふさわしく(?)、新たなレンズをゲットしました。今回は長らく狙っていたマクロレンズです。しかも最近、出撃頻度の高いミノルタなので、かなりうれしいかも。まだ「ROKKOR」銘が残るMDレンズですが、レンズ単体だと1/2倍までの...
Photo

新宿お散歩カメラ 選出編

先日、アップル本社に行った際、MINOTA XEにMC ROKKOR 50mm F1.4を1本だけ付けて、撮ってきた写真が出来上がりました。いつもはインデックスプリントは不要にして現像してもらうのですが、何故か今回は付いてきていたので、逆に...
Photo

単体露出計が売れ中!?

単体露出計で有名なセコニックの業績報告によると、このデジカメ時代にあって、単体露出計の売上が増加しているんだとか。記事によれば、デジタル対応の「L-758D」が発売された影響ではないかとのことでした。最近は最新のデジカメに古いMFのレンズを...
Photo

カメラ本、ゲット

先日、古本屋さんに寄ってみたら、カメラ関連の本がたくさんあったので、厳選した数冊を購入してきました。まずはおなじみのエイ出版の本で、「ニコンFのすべて」と「HEXAR RFのすべて」の2冊です。ニコンFのすべて―Fシリーズのボディ&レンズの...
Photo

OLYMPUS 35EC2、現像上がり

オリンパスのコンパクトカメラ「35EC2」の試し撮りのネガが出来上がったので、いつものように掲載してみます。実画像サイズ640 x 448 ( 99 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...いつものようにジャンク扱いでしたし、シャ...
Photo

OLYMPUS PEN-F、現像上がり

先日ゲットしたオリンパスのハーフサイズ一眼レフ「PEN F」の試し撮りが終わったので、何枚か貼ってみたいと思います。実画像サイズ477 x 640 ( 93 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...とりあえず、カメラのほうは調子は...
Photo

MINOLTAレンズ、試し撮り

先日ゲットしたミノルタのMC 50mm F1.4とMD 135mm F3.5を付けてMINOLTA XDでテストを兼ねて撮影してみました。まずは、50mmのほうから。実画像サイズ640 x 426 ( 59 kB )Exif 情報全 Exi...
Photo

古いフィルム、またゲット

すっかり銀塩フィルムが値上げされてしまった今日この頃。仕方なく(?)、期限切れのフィルムを探し求めてみたりしています。そこで、見つけてきたのが写真のフィルムたちです。一番古いところでは、エクタクローム100PLUSが1999年に期限切れです...
Photo

AX-1、現像上がり

先日ゲットしたFUJIFILMの一眼レフ「AX-1」の試し撮りのネガが出来上がったので、いつものように掲載してみます。実は、少し前にほとんど撮り終えた状態までいっていたんですが、どうもフォーカスの距離感がおかしい気がして、他の機種と比べてみ...
Photo

シルボン紙がいっぱい

先日、「カメラのキタムラ」に取り寄せをお願いしていたシルボン紙が早速、届きました。実は先日、一度買ってきていたのですが、その後、電話がありまして「実は2束が1セットで、それが2つ入ってきてるのですが…」とのこと。私も以前Nikon Dire...