Photo

Photo

CENTURIAが復活!

コニカミノルタの写真事業撤退に伴って、消えてしまう運命になっていたフィルム「CENTURIA」ですが、売却先の大日本印刷さんの子会社「DNPフォトマーケティング」から「CENTURIA FILM」シリーズとして、5月下旬頃に新たに発売となる...
Photo

OLYMPUS 35SII、現像上がり

先日ゲットしたオリンパスのレンジファインダー「35S II 2.8」の試し撮り分のネガが出来上がってきたので、掲載してみます。実画像サイズ640 x 426 ( 47 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...結果からいきますと、と...
Photo

OM-4でマクロ&ズーム

OM用のマクロレンズとズームレンズを先日ゲットしたので、OM-4にフィルムを入れて試し撮りしてみました。まずはズームレンズのほうから。実画像サイズ421 x 640 ( 71 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...少し発色がマゼ...
Photo

APSでMRC

先日ゲットしたAPSのコンパクトカメラ「VECTIS 3000」の試し撮りをしたかったので、途中までTIARA ixで撮っていたフィルムをAPSならではのMRC(Mid Roll Change)というフィルム途中交換の機能を使って、詰め替え...
Photo

OM-1で35mm

前回、OM-2NでもZUIKO 35mm F2.8を使いましたが、まだ画角が慣れていない面がありました。ということで、練習も兼ねてOM-1で撮ってみることにしました。実画像サイズ426 x 640 ( 108 kB )Exif 情報全 Ex...
Photo

E-410購入で2GBメディアがもらえる

ようやくフォーサーズのメリットを活かしたデジタル一眼レフが出てきつつあるオリンパスですが、コンパクトさがウリの「E-410」の発売日が4/21に決定して、それに合わせてキャンペーンを開始したようで。6/10までにE-410のボディあるいはレ...
Photo

WINDSOR 35、現像上がり

少し前に格安でゲットしてきた、かなりマイナーなレンジファインダー「WINDSOR 35」の試し撮りが終わったので、掲載してみます。実画像サイズ640 x 418 ( 147 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...ファインダーの視...
Photo

BOOK CAMERA

紗羅がなにやら本の形をしたカメラ、その名も「BOOK CAMARA」(CAMERAじゃないのかなぁ?)というのを見つけてきました。BOOK CAMARA(コジカ) トイカメラ本の形をしたカメラの「第2弾」と書かれてるので、第1弾もきっとあっ...
Photo

サクラドロップス

昼休みにキヤノンギャラリー銀座で4/5~4/11に開催されているhanaさんの写真展「サクラドロップス」に行って来ました。以前も何度か訪れたことがあるギャラリーなのですが、相変わらず場所は分かりづらいです。まぁ、迷いながら、お散歩カメラして...
Photo

PENTAX、HOYAとの合併中止!?

去年末に電撃的に発表されたPENTAXとHOYAの合併ですが、どうやらここに来て破談の方向へ向かっているらしいとの情報が。 理由としては、合併比率の問題やHOYA側がカメラ事業が不振なら売却する可能性があることを挙げたことなど、とのこと。特...