Photo

Photo

ベイヤー配列からの脱却

Kodakが、従来の撮像素子に比べて2~4倍も高感度な新しいCMOSセンサーを発表したそうで。これまでに高感度対応のものというと、フジのハニカムCCDがありましたが、今回はこれまで主流だった「ベイヤー配列」から脱却した、新しい色配列を使った...
Photo

あじさい&ハナアオイ祭り

近所で、あじさい祭りとハナアオイ祭りが開催されているので、ミノルタの一眼レフ「X-700」にマクロレンズを付けて、撮りに出かけてみました。実画像サイズ425 x 640 ( 38 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...周りは田ん...
Photo

PENTAX K10D グランプリパッケージ

PENTAXからカメラグランプリ2007受賞を記念した限定モデル「K10D グランプリパッケージ」が7月中旬に発売予定だそうで。ペンタックス K10D グランプリパッケージ《7月中旬発売予定》(送料・代引き手数料無料、クレジット可)5000...
Photo

E-510、発売日決定

オリンパスの手ぶれ補正搭載デジタル一眼レフ「E-510」の発売が6/29に決定したそうで。オリンパス E-510 レンズキットお値段は10万円ちょいからのスタートになったようですね。まぁ、安めだとは思いますが、もう一頑張り、欲しかったかも。...
Photo

TOPCON SUPER D、通し撮り

前回は動作確認のため、フィルムの後半だけで試し撮りしたトプコンの一眼レフ「SUPER D」ですが、今回はやっとフィルム1本通しで撮り終えました。実画像サイズ421 x 640 ( 33 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...今回...
Photo

ZUIKO 28mm F3.5

今日は仕事の用件で、いつもと違う街に出かけたのですが、駅の近所に「カメラのキタムラ」があるのを知って、行ってきました。すると、数はそう多くはないものの、新鮮なネタ(笑)がいっぱい。どれにしようか迷いましたが、オリンパスの広角レンズをゲットし...
Photo

Canon EF、現像上がり

Canonの一眼レフ「EF」の試し撮りのネガが仕上がったので、スキャンしてみました。実画像サイズ421 x 640 ( 44 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...シャッター速度優先AE機ですが、基本的にシャッターは機械式で動作...
Photo

VIETNAM GX Traveler

いつも拝見させてもらってる横木さんのブログ「THE EYE FORGET」で知ったのですが、GX100をメインで使ってベトナムを撮った本、その名も「VIETNAM GX Traveler」が6/12に発売されるそうで。VIETNAM GX ...
Photo

Canon Pの幕速調整

先日ゲットしたCanonのレンジファインダー「ポピュレール」の試し撮りが終わったのですが、幕速不良があったようで、ほとんどのコマが露出不足になってました。かろうじて、1/250秒以下くらいのコマは大丈夫だったようですが。実画像サイズ421 ...
Photo

印画気分でモノクロ

モノクロの画像の場合、グレースケールで保存してしまうと、カラープロファイルが付かず、自分の環境でイメージした通りに伝えるのが、なかなか難しくなります。ということで、カラーで保存するついでに、印画する気分で少し色を乗せたり、軽い焼き込みや覆い...