Photo

Photo

Ai Nikkor 28mm F2.8

ハードオフのジャンクコーナーで、ニコンのレンズ「Ai Nikkor 28mm F2.8」をお安く見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ485 x 640 ( 54 kB )Exif 情報モデル名FinePix F11ISO 感度 /...
Photo

Canon T80、現像上がり

Canonの初代AF一眼レフ「T80」の現像が出来上がってきました。まずは、元気いっぱい、お散歩中のジョブです。実画像サイズ422 x 640 ( 52 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...AF動作はのんびりしてはいますが、明...
Photo

OLYMPUS 35DC、現像上がり

だいぶ前にゲットしたオリンパスのコンパクトカメラ「35DC」の現像ができあがってきました。実画像サイズ640 x 425 ( 59 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...40mm F1.7と明るいレンズで、オートしかないものの、...
Photo

α100が安くなってる!!

今日、ちらっとカメラ店を覗いてみると、SONYのデジタル一眼レフ「α100」が、ぐんと値下がりしていました。帰ってからネットで調べてみても、やはり本体のみなら6万円台となってるようです。【今だけ!メモリースティックProDuo1GBサービス...
Photo

日本カメラ 7月号

今月のカメラ雑誌がまとめて発売されましたが、今回は「日本カメラ」を購入してみました。日本カメラ 2007年 07月号 日本カメラ社 2007-06-20by G-Tools実は一旦、購入を見送ったのですが、いつも拝見している「我が漂流記」の...
Photo

Canon P、幕速調整OK

前回、高速シャッターの幕速がおかしくて、ほとんどの写真が失敗だったCanonのレンジファインダー機、ポピュレールですが、今回は無事に撮影できたようです。実画像サイズ416 x 640 ( 47 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示....
Photo

PENTAX LX、現像上がり

先日ゲットしたばかりのペンタックスの一眼レフ「LX」ですが、早めに試そうと、速攻で撮って現像に出してきました。実画像サイズ420 x 640 ( 51 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...結果は、若干オーバー目ながら、調子は良...
Photo

DiCAPac

自分のブログの広告バナーで見つけたのですが、手持ちのカメラを防水にしてくれる「DiCAPac」という商品があるようで。DiCAPac(ディカパック) ディカパックWP-300 ブラウンパープル DDP001-02DiCAPac(ディカパック...
Photo

ZUIKO 28mm F3.5、試し撮り

先日ゲットしたZUIKO 28mm F3.5をOM-2Nに付けて、試し撮りしてきました。実画像サイズ640 x 424 ( 51 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...今回はネガ撮影ではありますが、ちょっと露出を気に掛けて露出補...
Photo

ベイヤー配列からの脱却

Kodakが、従来の撮像素子に比べて2~4倍も高感度な新しいCMOSセンサーを発表したそうで。これまでに高感度対応のものというと、フジのハニカムCCDがありましたが、今回はこれまで主流だった「ベイヤー配列」から脱却した、新しい色配列を使った...