Photo

Photo

Mマウントのカメラが欲しい

Canon 7を手放して、一時期Lマウントのカメラもなかったのですが、そちらはCanon Pで復帰しました。となると次は、Mマウントのカメラが欲しくなってきました。順当に考えれば、やっぱりライカですよね。50mm好きな私にはM3が合ってる気...
Photo

LX@フラワーガーデン

先日のフォトセッションで、PENTAX LXに2本目のフィルムを詰めてフラワーガーデンを撮ってきました。その日だけでは終わらなかったので、後日また行きましたが。(^^;実画像サイズ640 x 419 ( 36 kB )Exif 情報全 Ex...
Photo

MINOLTA AF 50mm F1.7、テスト撮り

先日ゲットしてきたミノルタのAFレンズ「50mm F1.7」をαSweetIIに付けて、一本撮ってきました。実画像サイズ423 x 640 ( 49 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...まずは開放での写真ですが、なかなか良いボ...
Photo

K10D、最新ファームウェア公開

グランプリパッケージでは既に搭載されていたSDM搭載レンズに対応したK10Dの最新ファームウェアがPENTAXから公開されているようで。 グランプリパッケージのおかげか、中古価格もちょっとだけ下がった感じですから、これらも結構狙い目かも。《...
Photo

OM-4の巻き上げ修理

以前、オリンパスの一眼レフ「OM-4」の巻き上げが途中で止まったままになってしまったトラブルがありましたが、その際、カムを外して修理した、と書いた事がありました。この件で、メールにてご質問をいただいたので、それを再現して写真で説明してみよう...
Photo

PENTAXマウントのCarl Zeissが出る!?

信憑性はイマイチわかりませんが、ペンタックスKマウントのCarl Zeissレンズがコシナから発売される、という噂があるようで。まぁ、現状もM42レンズが出ているわけで、アダプタを使えばペンタックスで使えますけどね。Carl Zeiss P...
Photo

ニコンがアウトレット実店舗

ニコンが、神戸三田プレミアム・アウトレットにアウトレット品などを集めた実店舗をオープンするそうで。ちらっと見た感じでは、お値段はそれほどお買い得!というほどではないようですが、Ai Nikkor 50mm F1.2Sの43000円っていうの...
Photo

DNP CENTURIAを比較

DNP CENTURIAがKodakのものと違うのか、フィルムの色を比較してみました。左がKodak SUPER GOLD 400で、右がDNP CENTURIA 400です。実画像サイズ640 x 432 ( 28 kB )Exif 情報...
Photo

CONTAX T、現像上がり

先日、ジャンクでゲットしたCONTAX Tですが、試し撮りが終わって、ネガが仕上がってきました。実画像サイズ425 x 640 ( 61 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...写真のほうは、しっかり撮れておりました。逆光補正ボタ...
Photo

DNP CENTURIA、ゲット

発売されたのは知っていたものの、なかなかお店で見かけなかったDNPのフィルムですが、やっと近所の「カメラのきむら」で見つけたので、ゲットしてきました。このところ、コニカミノルタの業務用フィルムばかり使ってるので、それに比べれば、ちゃんとした...