Photo

Photo

ライカのケースが欲しい

先日ゲットしたライカ M6ですが、ストラップは安い無印のものをとりあえず付けてあって、ケースは無い状態で持ち歩いています。ストラップはまだしも、ケースはないと、ブラックなので傷が目立つかなぁと思っているのですが、革ケースは高いですねぇ。《新...
Photo

Topcorのレンズキャップ、自作

今日はなんだかネタがないので、LマウントのTopcor 5cm F3.5のレンズキャップを自作した話でも。用意するものは、DNPもしくはKodakのフィルムケースとキャップ。あとはハサミのみです。ケースのキャップ側を1cmくらいの幅で切り、...
Photo

E-510、E-410で1万円キャッシュバック

オリンパスが同社の一眼レフデジカメ「E-510」と「E-410」を期間中に購入された方に、1万円キャッシュバックするキャンペーンを実施するようで。期間は10/12から来年の1/14までとのこと。ま、逆に言うと、その期間は後継機は出ないってこ...
Photo

欲しいレンズ

このところ、カメラもついにライカにまで手を出しましたし、そろそろレンズのほうが欲しい物が増えてきました。そんな欲しいレンズをリストアップしてみようかと。第1位はCONTAX用のDistagon 28mmです。《中古》CONTAX Dista...
Photo

ミラー切れとスポンジ

クマデジタルさんのデジタル一眼レフ「EOS 40D」が二度目の修理に出て行ったそうで。うちも先日買ったMAMIYA 645 SUPERが二度目の修理中なので、他人事とは思えない次第です。ところで、症状はファインダーの上部10%くらいが暗くな...
Photo

ニコンミニ、現像上がり

ニコンミニこと、Nikon AF600の現像が仕上がりました。実画像サイズ424 x 640 ( 49 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...元々はレンズの開閉蓋が開かなくなっていたジャンクですが、名声の高いカメラですから、その...
Photo

Nikon Fアイレベル、現像上がり

ニコンの露出計なしの一眼レフ「Fアイレベル」ですが、ISO400のフィルムを付けて撮ってきました。実画像サイズ424 x 640 ( 62 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...古い機種だからと、レンズも一番古いNikkor A...
Photo

NATURA S、現像上がり

先日、見つけてきたフジのコンパクトカメラ「NATURA S」の現像が仕上がってきました。フィルムはもちろん、NATURA 1600を使いました。《新品》 FUJIFILM NATURA 1600N 24枚撮りフィルム実画像サイズ640 x ...
Photo

Leica M6、現像上がり

先日、譲っていただいたライカのレンジファインダー機「M6」の写真が出来上がってきました。実画像サイズ640 x 419 ( 58 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...露出計がシャッターの半押しで動作するはずが、たまに不発なこと...
Photo

バルナック型ライカのすべて

先日、古本やさんで「バルナック型ライカのすべて」という本を見つけたので、やや高めでしたがゲットしておきました。バルナック型ライカのすべて (現代カメラ新書別冊―35ミリ一眼レフシリーズ)中村 信一 朝日ソノラマ 1992-06by G-To...