Photo

Photo

Nikon F4に85mm

Nikkor 85mm F1.8を中心に使ってみたいなぁと思い、カメラ本体を選定したんですが、あえてAF機のNikon F4をMB-20のコンパクト構成で使ってみることにしました。《中古》Nikon Auto Nikkor 85mm F1....
Photo

カメラメーカー別集計

ようやく増加の勢いが止まった銀塩カメラ収集ですが、ふと思い立って、メーカー別に当時の定価を集計してみたらどうなるんだろう?と思って、やってみました。なんと!カメラ本体だけで合計100万円以上ですよ!レンズもおそらくそれに近いくらいあるかもし...
Photo

JPEG XR

私もぼちぼち限界を感じつつある画像フォーマット「JPEG」の後継となるフォーマット「JPEG XR」にMicrosoftの「HD Photo」を採用することが、ほぼ決まったようで。さすがに8bitの非可逆圧縮では、いつまで経っても銀塩のラチ...
Photo

モノクロフィルム、ゲット

先日、カメラ店に行くと、レジ前の処分コーナーにモノクロのフィルムがあって、お安くなっていたので、ゲットしてきました。フジフイルム ネオパン400 PRESTO 24枚撮り(2本)買った時は「期限切れ間近」なのかなぁと思っていたのですが、期限...
Photo

PEN EE-2、現像上がり

オリンパスの固定焦点のハーフサイズカメラ「PEN EE-2」の現像が仕上がりました。実画像サイズ489 x 640 ( 50 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...固定焦点だから、というので、ちょっとバカにしていたところがあった...
Photo

NoktonとUltron

未だにMFレンズを供給し続けてくれるコシナから、以前Topcor銘で復刻した「Nokton 58mm F1.4 SL II」と、新設計のパンケーキレンズ「Ultron 40mm F2 SL II Aspherical」が発表されたようで。個...
Photo

Nikon D70にNikkor 24mm

先月に続き、今月もデジカメ強化月間を、銀塩と半々くらいで継続しようかなぁと思ってるので、今日はAF Nikkor 24mm F2.8を付けて、お散歩がてら、撮り歩いてみました。Nikon Ai AF Nikkor 24mm F2.8Dちなみ...
Photo

Leica M6、2本目

ライカM6ですが、ようやく2本目のネガを撮り終えて、現像してきました。今回はISO400のフィルムを入れて、一部をNOKTON、大半をTopcorで撮影してみました。実画像サイズ640 x 423 ( 31 kB )Exif 情報全 Exi...
Photo

Kodakのスプリングカメラ

久々にフィルムの現像を出しに、行きつけのカメラ店に行って現像の仕上がりを待っていたら、ご年配の方がカメラの買取をお願いしに何台か持ってこられていました。すると、その中にかなり古いスプリングカメラが。ただ、どう見ても6x9で収まるような、いわ...
Photo

Snap!

本屋さんで「Snap!」という写真関連のムック本を見つけました。Snap! オシャレなフィルムカメラをゆったり楽しむ本 (INFOREST MOOK)インフォレスト 2007-10-29by G-Toolsちらっと見た感じだと、トイカメラを...