Photo

Photo

EF200mm F2L IS USM

PIE関連ですごいレンズが出る情報を見つけました。Canonの望遠単焦点レンズ「EF 200mm F2L IS USM」です。Canon EF200mm F2L IS USM『2008年4月下旬発売予定』200mmといえば、ニイニッパと言う...
Photo

NIKKORレンズ、75周年

NIKKORレンズが発売から今年で75周年を迎えるそうで。昔は海軍の光学兵器などを製造していて、カメラよりもレンズのほうがずっと歴史は古いわけですね。キヤノンの初期のカメラにもレンズを供給していたわけですし、今はないNiccaなどもNikk...
Photo

今月のカメラ雑誌

明日が祝日ということもあって、各誌とも今日が発売日のものが多いみたいで、早速、お昼休みに本屋さんに行ってきました。今月も個人的に惹かれたのは「日本カメラ」でした。日本カメラ 2008年 04月号 日本カメラ社 2008-03-19by G-...
Photo

SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

シグマから「50mm F1.4 EX DG HSM」というレンズが発表されたみたいです。まだ発売時期や値段は未定のようですが、フルサイズ対応で標準レンズ真っ向勝負というのは、かなり興味があります。絞りも9枚羽根と、かなりこだわった作りになっ...
Photo

3/10のエイ文庫

奇数月の10日頃に発売されるエイ出版社の文庫ですが、今回はカメラがらみの文庫が3冊も発売されるみたいです。まず1冊目は「お散歩写真のススメ 」の作者でもある原康さんの「小さな旅の写真ノート」です。小さな旅の写真ノート原康 エイ出版社 200...
Photo

今月のカメラ雑誌

昨日、大体発売になった今月のカメラ雑誌群ですが、今日のお昼にやっと見てきました。今回は「日本カメラ」が優勢かな。日本カメラ 2008年 03月号 日本カメラ社 2008-02-20by G-Tools個人的にシグマDP1の取り扱いの大きさが...
Photo

御殿場にニコン・アウトレット

ニコンが「御殿場プレミアム・アウトレット」に3店舗目となる直営のアウトレット店舗を出店するんだそうで。営業は3/25から、とのことで、最初はイベントとかあるのかなぁ。以前、湘南(方面)に住んでた頃は、良く行ってたので、できればまた行ってみた...
Photo

カメラは時の氏神

本屋さんで「カメラは時の氏神」という本を見つけました。カメラは時の氏神―新橋カメラ屋の見た昭和写真史柳沢 保正 光人社 2008-01by G-Toolsこの本、あの「ウツキカメラ」の店主さんが書かれてるんです。新橋にあった有名なカメラ店さ...
Photo

フルサイズでも使える超広角

今日、いつものカメラ店に立ち寄ったら、別のお客さんが銀塩と共用できる超広角のレンズを探していたみたいで、店員さんと相談していました。確かに20mm以下となると、デジタル専用レンズが多くて、フルサイズに対応するものは、かなり限られてくるんです...
Photo

今、Lレンズを買うなら

以前、EOS-1を使ってる頃は、まだ独身だったこともあり、レンズもキヤノンの「Lレンズ」を使っていました。当時としては珍しい高倍率ズーム「EF 35-350mm 1:3.5-5.6L USM」っていうレンズでした。マップカメラで20万円ちょ...