Photo

Photo

Ai Nikkor 105mm F2.5

また少しカメラを整理して、デジタルでも銀塩でも使えるようにAi Nikkor 105mm F2.5のジャンクをゲットしてきました。実画像サイズ433 x 640 ( 75 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露...
Photo

“PHOTO IS” 10000人写真展2008

"PHOTO IS" 10000人写真展2008が全国で開催されています。中には、著名人の撮った写真もあるそうで、岡本真夜さんなどが出展されているそう。すでに東京、福岡、広島は終わってしまいましたが、以下の地域はこれから開催です。大阪 8/...
Photo

アダプトール、追加

先日、タムロンのアダプトール対応の28mm F2.8をゲットしたのですが、ミノルタ用のアダプトール付きでして、手持ちはPENTAXのKA用がありました。ただ、やっぱりデジタルでも試してみたいと思い、ニコンのAi用を見つけてきました。《中古良...
Photo

Tamron CW-28

リサイクルショップで、タムロンの古いMFレンズ「28mm F2.8 BBAR MULTI C.」というのを見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ433 x 640 ( 80 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感...
Photo

Snap! VOL.3

先日、本屋さんで「Snap!」のVOL.3が出ているのを見つけました。Snap! VOL.3(SUMMER 2008)~オシャレなフィルムカメラをゆったり楽しむ本(3) (INFOREST MOOK)インフォレスト 2008-07-22by...
Photo

カメラそっくりグッズ

昨日、雑貨やさんで、カメラ関連のグッズをいくつか見つけました。これは結構見かける気もしますが、小さいながら、とても精巧にできたストラップです。ホンモノそっくり!miniカメラストラップBタイプAもあって、こちらは微妙にCONTAXとライカが...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月は連休も入るので、カメラ雑誌は今日が一斉発売日でした。一通り、本屋さんでチェックしてきましたが、今回はやはりニコンのD700の特集が多かったです。なかでも、D700の記事が充実していたのは、「デジタルカメラマガジン」かなぁ。デジタルカメ...
Photo

ライカの魔法

7/26にエイ出版社から「ライカの魔法」という本が発売されるようで。ライカの魔法森谷 修エイ出版社 2008-07-26by G-Toolsこの本の著者、森谷修さんは以前、「銘機浪漫」を発刊された方ですね。銘機浪漫~カメラが僕にくれたもの~...
Photo

Velbon Action Level

ベルボンからホットシューに取り付けるタイプのデジタル水準器「Action Level」というのが発売されています。Velbon/ベルボン アクションレベル/Action LevelRICOHのGR DIGITAL IIやNikon D3など...
Photo

Nikkor 55mm F1.2をAi改造

D300ではAiレンズは全て使えるので、MF撮りがとても楽しいのですが、さすがにそれより古い非Aiのレンズは使えません。そこで、非Aiの「Nikkor 55mm F1.2」を、いつものように自前でAi改造しちゃいました。実画像サイズ640 ...