Photo

Photo

絞りすぎも悪影響

先日出た「日本カメラ」にも記事がありましたが、レンズというのは基本的に絞ればシャープになりそうなものですが、あまり絞りすぎると、逆にぼやけてくる、というお話を書いてみようかと。日本カメラ 2009年 05月号 by G-Tools光学的には...
Photo

LマウントをNikonに

以前も試したような気がしますが、最近、マイクロフォーサーズでライカマウントのレンズを楽しんでいらっしゃるのを見かけるので、うちのデジタル一眼でも遊んでみることにしました。うちにはMマウントはないので、LマウントをNikonに装着します。Lマ...
Photo

フードを装着

手持ちのアクセサリをあさっていたら、大量のレンズフードが出てきたので、せっかくですし、レンズに装着して使うことにしました。まず、よく使っているAi Nikkor 24mm F2.8には純正の「HN-1」を。レンズフード1 posted by...
Photo

かっこいいフードが欲しい

最近のレンズはコーティングが良くなったので、比較的逆行にも強いですが、私が使うのは古いレンズも多いし、もうちょっとフードを使ったほうが良いかなぁと思うようになりました。なんだかんだでフードの在庫も結構あるのですが、そこはやっぱりカッコイイも...
Photo

アングルファインダーとマグニファイヤー

クマデジタルさんのエントリーを拝見していて、そういえば、うちにもアングルファインダーがあったなぁと思い出して、探し出してきました。アングルファインダー posted by (C)MacBSCanonのものもあったはずなんですが、見つからず。...
Photo

ちらっとカメラ店

最近、カメラゲットから遠ざかっていますが、先日もカメラ店には行ってきました。新しいデジカメでも触ってこようかなぁと思って行ったのですが、期待していたSONYのHX1はまだ発売されてなかったんですね。【予約受付中】【送料無料】デジタルスチルカ...
Photo

ストロボのチャージ高速化

クマデジタルさんがデジタル一眼時代の連写にストロボの「充電時間がついてこないぞー」というエントリーをされていたので、便乗エントリーです。確かにフィルムの消費を気にしなくて良いので、ついついコマ数が増えがちですものね。ただ、私は銀塩の気分が抜...
Photo

欲しいカメラ

大分に戻ってから半年が過ぎましたが、先月は2台のみと、ずいぶんカメラの増加が落ち着いてきました。とはいえ、まだまだ欲しいカメラはあるんですよね。なかなか思った機種が手に入りづらいのが欠点ではありますが。ということで、メモの意味も込めて、欲し...
Photo

Noct Nikkorを復活させてほしい

Nikonの伝説の単焦点「ノクトニッコール」を最新のフルサイズデジタル一眼で使った作例が公開されていました。発売当時もそのお値段から、あまり売れなかったせいもあって、今では中古市場でかなりのプレミア価格が付いてるんですよね。【送料無料!】《...
Photo

Distagon T* 2.8/21

COSINAから一眼レフ用の広角レンズ「Distagon T* 2.8/21」がもうすぐ発売になるようで。レトロフォーカスということもあって、前玉がすごく大きいみたいですね。フィルタ径が82mmもありますし。レンズも13群16枚と、ズームレ...