Photo

Photo

スローカメラの休日

昨日は銀座まで遠出したということで、今日はのんびり。先日作った縁台で、ジョブの毛繕いをしたり、カメラ片手にジョブの散歩をしたり…。まさに「スローカメラの休日」って感じの過ごし方でした。で、このタイトルですが、私が考えたわけではなく、先日見つ...
Photo

D70にリモートコード対応サービス

Nikonが、リモートコードに対応していないD70を、D70s用のリモートコードが取り付けられるように「改造」してくれるサービスを実施するそうで。ファームウェアのアップデートといい、Nikonは面倒見が良いんですねー。リモートコードにも対応...
Photo

フォトストレージ

RAW撮影をするようになって、写真データがどしどしと貯まるようになってきました。今は近所でちょいと撮影するだけですから、512MBのCFでも十分ですが、旅行などになったら、容量がちょっと不安かも。普通に考えれば、CFやマイクロドライブの買い...
Photo

レンズ交換

ファームウェアアップデートしても、改善が見られなかったAFの合焦迷いですが、どうも腑に落ちない気がしたので、一度見てもらおうと、購入店に持って行ってきました。テレ側で頻度が増えることや、MF時でもフォーカスガイド表示はちゃんとされているので...
Photo

D70、ファームウェアアップデート

Nikonの一眼レフデジカメ「D70」のファームウェアが2.00にバージョンアップしました。購入前から、アップデートされるのは知っていたので、楽しみだったんですよね。で、修正項目は、おおまかに以下の通り。・5エリアマルチAF システムの性能...
Photo

Fotolog、久々更新

以前は毎日のように更新していたFotologですが、このところずっとサボってました。(^^;が、最近また撮影する機会も増えてきたので、久々に2日続けて更新してみました。題材を食べ物に限定してるので、Flickrとはまた違った雰囲気になってる...
Photo

ネコの写真

いつも動物写真というとジョブの写真ばかりなのですが、今日は、お散歩でネコちゃんに良く会ったので、ちょっと撮らせてもらいました。写真のネコちゃんは、おっとりしてるようで、撮っている紗羅に、顔をすりつけてました。私も近づいていって撮りたかったん...
Photo

Picasa2はRAW対応

RAW画像に対応するビューアを色々試してみていたんですが、快適さと対応度の良さ、お値段を考慮すると、なかなか良いものが見あたりませんでした。ところが、ふとしたことから、Googleが無償配布している「Picasa2」がRAW対応していること...
Photo

D70、その後

購入から10日ほどが経過した「D70」ですが、その後も順調に活躍してくれています。これまでで600枚強ほど撮影して、だいぶ扱いにも慣れてきました。最近ではほとんどRAWで記録してます。撮影時に多少、露出を間違えたり、ホワイトバランスがおかし...
Photo

SILKYPIX

以前から気になっていたRAW現像ソフト「SILKYPIX」を試用してみました。Nikon純正の現像ソフトは「Nikon Capture 4」なんですが、うちの環境では動作が不安定だし、遅いので使っていません。どうもNikonのソフトは全般に...