Photo

Photo

カメラを分解…、ん!?

銀塩カメラをD70で2台並べて撮ってみました。実画像サイズ640 x 432 ( 81 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/10 秒 / F 5.6露出補正値 0...
Photo

マクベス カラーチェッカー

スキャナやディスプレイで色を思ったように再現するのは、なかなか難しいものだと、最近感じています。特に、ディスプレイに関しては、それこそ各パソコンで微妙に異なるわけで、ブログなどに写真を載せても、私が思った通りの色合いで見てもらうことは出来な...
Photo

所有カメラのページ、作ってみました

手持ちのカメラもだいぶ増えてきたので、カメラのページを作ってみました。とりあえず、所有機種と写真、簡単なスペックだけですが、今後は作例とか、コメントなど、色んな情報を追加していこうかなぁと思ってます。
Photo

カメラ整備に用具集め

先日、我が家にやってきた「PENTAX SP」や、他のカメラ、レンズを整備するために、色々と工具や部品などを買ってきました。まずは、新たな電池ホルダを取り付けるために、ハンダごてを。実家には、大洋電機産業の、1℃単位で温度制御のできる「RX...
Photo

新宿、中古カメラ店巡り

土曜日は新宿に出たので、先日書いた通り、新宿の中古カメラ店さんを2店ほど巡ってきました。ほんとはもっと行きたかったんですが、紗羅は結局、見たかったデパートにも行けなかったくらいなので、見られただけでもありがたかったです。まずは、駅からすぐの...
Photo

レンズ分解

先日届いた、PENTAX SPに付いていたレンズ「Super-Takumar 1:1.5/55」を分解して掃除してみました。以下のサイトを参考にしてやったんですが、ミノルタの時よりはだいぶ難易度が高かったです。まず、飾りリングを外すのには、...
Photo

PENTAX SP、到着

今日の夜、先日ゲットした「PENTAX SP」が我が家にやってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 71 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/20 秒 /...
Photo

カメラ価格と初任給

最近、いくつかクラシックカメラを手に入れたわけですが、時代はすっかりデジタルカメラなわけで、たとえ一世を風靡したカメラであっても入手したお値段は、どれも意外とお手頃でした。でも、元々の価格は当時の物価や収入からすれば、ずいぶん高かったのでは...
Photo

DSC-T30

ソニーから屈曲光学系の薄型コンパクトデジカメ「DSC-T30」が4/21に発売されるそうで。ソニー【4月21日発売】【720万画素】Cyber-shot DSC-T30うちでも狙っている「DSC-T9」の上位機種にあたるとのことで、CCDが...
Photo

PENTAX SP、落札

先日、欲しいモノBest10で1位に書いた「PENTAX SP」ですが、なんと、もうヤフオクで落札しちゃいました。動作品が思わぬ安く落札できちゃったもので…。(^^;ただ、写真を見る限り、レンズにカビもあるし、本体も「美品」とは言えないので...