Photo

Photo

タムロン、MFレンズ生産終了

タムロンが、MFレンズと交換マウントのアダプトールIIの生産を順次、終了していくんだそうで。 レンズ専業メーカーがMFから手を引くということは、もはやマニュアルでピントを合わせる時代ではなくなった、ということなんでしょうねぇ。アダプトールI...
Photo

Nikonがティザー広告

ニコンがWebサイトで、新しいデジタル一眼レフの発表を予告する「ティザー広告」を始めたようです。本体のシルエットのほかには、具体的な情報としては「もう一台の新しい10.2メガピクセル」という記載のみです。順当に考えると、SONYのα100と...
Photo

銀座中古カメラ市レポート

昼休みに松坂屋で開催されている「銀座中古カメラ市」に行って来たので、ちょっとだけ現場レポートを。先日はお昼がちょっと遅れたので、人が少なめでしたが、今日はまさにお昼休みということもあってか、会社員っぽい人たちが結構いらっしゃいました。今回は...
Photo

Lightroom β3

Adobeの画像編集ソフト「Lightroom」のWindows向けベータ版が初めて公開されていたので、早速、試してみました。必要システム構成がPentium 4でメモリが768MB以上と、かなり要求レベルが高いですが、幸い、私のPCはクリ...
Photo

Canon 7でリバーサル

先日から銀座あたりをCanon 7にリバーサルフィルムを詰めて撮り歩いてみたものが、現像が出来上がってきました。何はともあれ、何枚か貼ってみましょう。実画像サイズ433 x 640 ( 56 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示.....
Photo

銀座中古カメラ市

銀座の松坂屋で開催されている「銀座中古カメラ市」に行って来ました。デバッグ作業を手伝っていたせいで、お昼がかなり遅くなってしまったせいもあってか、それほど混み合ってはいませんでした。商品の量は、以前の渋谷の時よりはちょっと多いかなという感じ...
Photo

PRAKTICA L、現像上がり

先日ゲットしたプラクチカの一眼レフの試し撮り分が出来てきたので、掲載してみます。まずは、数枚、貼ってみます。実画像サイズ433 x 640 ( 44 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...実画像サイズ433 x 640 ( 60...
Photo

プラクチカのデジカメ

デジカメWatchを見ていたら、なんとプラクチカのデジカメの記事が。Prakticaといえば、M42マウント、別名、プラクチカマウントの祖で、イメージ的にはクラシックカメラのブランドという印象なんですが、今でも元気にカメラを作ってたんですね...
Photo

銀座フォト商会

ソニービルの近くにあるお店「銀座フォト商会」に行ってきました。ここも先日の「ファースト商会」と同じく、フレンドリーな感じ。今回もお店の方と、だいぶ話し込んでしまいました。(^^;ただ、品揃えは銀座にしては掘り出しもの、廉価ものが多くて私には...
Photo

リバースアダプター

CONTAXのPlanarで、もっと接写ができたらなぁと思い、「また、クローズアップレンズでも買おうか」と思ってたんですが、ふと思いついて、リバースアダプターなるものを注文してみました。Kenko(ケンコー) リバースアダプターこのアダプタ...