PC

PC

ML115 G5、購入

NTT-X StoreでHPのサーバー「ML115 G5」が安くなっていたので、昨日注文したら早速、今日届きました。思っていたより大きくはなく、以前使っていたワークステーションと同じくらいの筐体ですね。噂通り、起動時のファンの音は相当なもの...
Mac

Magic MouseをWindows 7で

先日ゲットしたMagic Mouseですが、よく考えたらBootCampのWindows 7でも使えるようにしておかないといけないことに気づきました。そこで調べてみると、スワイプ機能はWindowsではサポートされないものの、一応、左右ボタ...
PC

ルーター更新計画

最近、近所のお宅で無線LANを導入したようで、夜になるとうちの無線LANルーターよりも強力な電波が漂っています。接続自体には問題ないのですが、その影響というわけでもないのでしょうが、速度に少し不満も出てきました。特に寝室PCで速度が出ない印...
PC

Windows 7 DSP、購入

XPのノートパソコンをWindows 7に上げたいという要望が出たので、近所のパソコンショップでDSP版を買ってきました。Businessとどっちにしようか迷ったんですが、ドメイン参加やリモートデスクトップは使わないだろうなぁということで、...
PC

Thunderbird 3.0.3

Mozilla謹製のメールソフト「Thunderbird」が先日に続いて、3.0.3にアップデートしています。どうやら3.0.2にちょっとバグがあったようで、一部のメールフォルダが表示されなくなったり、空欄になってしまう問題があったのを修正...
Mac

できるポケット+ Evernote

私もすっかりネタ帳として愛用しているEvernoteですが、その解説本「できるポケット+ Evernote」がもうすぐ発売になるそうで。できるポケット+ Evernoteインプレスジャパン 2010-03-05by G-Tools以前は「ネ...
Mac

Thunderbird 3.0.2

オープンソースのメールソフト「Thunderbird」が3.0.2に更新されていたので、早速アップデートしました。今回も基本的にはバグ修正とセキュリティ強化のようで、以下のような修正がなされているようです。・安定性とセキュリティを強化するい...
PC

ワンセグの受信感度向上

寝室PCに以前使っていたワンセグチューナーを付けたのですが、室内だと付属のちょっとした外部アンテナを取り付けても、受信が不安定でした。そこで、なにか感度向上の方法がないのかなぁと調べてみると、アルミホイルを使うと良いというのを何ヶ所かで見か...
Mac

懐かしのPhotoshop

Adobeの画像編集ソフト「Photoshop」が20周年ということで、特設サイトができてるようで。私が初めてPhotoshopを使ったのはCanonのスキャナ「IX-4015」を買った時に付属してきたPhotoshop 2.5LE(たぶん...
PC

BizSpark、かなり制限

だいぶ前に加入させてもらったMicrosoftのプログラム「BizSpark」ですが、提供されるMSDNを悪用して、OSやアプリを勝手に配布する事例が多発してるんだそうで。確かに審査がちょっと甘い部分がありましたが、普通のMSDNでも結構起...