PC

PC

PC用マウス、検討

紗羅の使っているPC用のマウスが少し調子が悪くなりつつあるので、代替機をぼちぼち検討しておこうかと。今使ってるのは「Wireless IntelliMouse Explorer 2.0」なんですが、左クリックがややチャタリング気味ですし、ホ...
PC

Qt

クロスプラットフォームな開発環境を調べていて、Qtというのを見つけたので、早速試してみました。Qtと書いて「キュート」と読むそうで、今はNokiaが運営してるんですね。オープンソース版もあるので、ちょっと試してみるとか、クロスプラットフォー...
PC

マルチタッチタブレット、検討

iPadの後継モデルの噂もチラホラですが、いつものことでMicrosoftや他メーカーも似たような機種を出してきています。確かにビジネス用途でのちょっとした開発を考えると、Windowsで.NETあたりで作れるのは気軽さもあります。あと、そ...
PC

Chrome Plusでインクリメンタルサーチを無効に

PCのほうで愛用しているWebブラウザ「Chrome Plus」ですが、1.5.1.1にバージョンアップして、いくつか新しい機能が追加されました。目立ったところだと、サイドメニューが追加されてましたが、これはアドイン扱いなので速攻オフしまし...
PC

プリンタインク、補充

ぼちぼち年賀状の時期になってきたので、プリンタのインクも補充しておきました。先日、HPの複合機「PhotoSmart B109A」を購入したわけですが、今回は古いキヤノンのほうのインクを。近所のお店だとHPの互換インクは売ってないんですよね...
PC

HDD、再検討

ベスト電器の商品券がちょっと手元にあるのもあって、先日、HDDを見に行ってきました。AQUOSネットチューナーもお借りしてますし、バックアップ用にもちょうど欲しかったですしね。でも、1TBが8000円くらい、500GBも数百円しか違わないん...
PC

Windows 7 1周年記念

Windows 7が発売1周年なんだそうで。もうだいぶ経った気がしてましたが、まだSP1も出てないくらいですものね。私はMSDNで早めに使ってたので、そう感じるのかも。というわけで、普及促進の意味合いも強いのでしょうが、記念の限定パッケージ...
PC

Office 365

Office for Macの最新版2011ももうすぐ発売ですが、クラウドベースでOfficeが使える「Office 365」が来年始まるようで。WebブラウザからOffice Web AppsやExchange Online、ShareP...
PC

Illustratorで名刺作成

以前も「名刺をプリンタで」という記事を書きましたが、プリンタも調達したので作成しちゃいました。ベースになるテンプレートがあれば良かったんですけど、あまり良いものもなかったので、結局最初からデザインしました。用紙はA-oneのマルチカードで、...
PC

エレコムのアウトレット

以前もエレコムダイレクトのアウトレットをご紹介したんですが、また新しい商品がたくさん追加されてるっぽいので、ピックアップしてご紹介。カードリーダーなんかはもう破格のお安さなんですね。磁石で固定ができて、メモリーカードを簡単に片手で抜き挿し....