今月末にコンサートDVDが発売される西村由紀江さんですが、次は
ピアノ教則本付きのCD「誰でもショパン」を4/28にリリースされるそうで。
ショパン生誕200年ということで、月刊Pianoとの共同制作で西村さんが
監修された教則本だそうです。
CDではありますが、映像も収録されている人のこと。
それならDVDのほうが良い気もしますけどね。
DVDはコンサートのが出るから、まずはそっちを楽しみにしています。
今月末にコンサートDVDが発売される西村由紀江さんですが、次は
ピアノ教則本付きのCD「誰でもショパン」を4/28にリリースされるそうで。
ショパン生誕200年ということで、月刊Pianoとの共同制作で西村さんが
監修された教則本だそうです。
CDではありますが、映像も収録されている人のこと。
それならDVDのほうが良い気もしますけどね。
DVDはコンサートのが出るから、まずはそっちを楽しみにしています。
aikoさんのオリジナルニューアルバム「BABY」が3/31にリリースされる
予定だそうで。
![]() |
BABY aiko ポニーキャニオン 2010-03-31 by G-Tools |
前作の「秘密」以来だと思うので、およそ2年近くぶりのアルバムです。
いろんなドラマなどの主題歌もたくさん手がけていらっしゃいますし、
新曲「向かいあわせ」も映画「ダーリンは外国人」に起用されるそうです。
4月からは初のアリーナツアー「Love Like Pop vol.13」も開催される
ようですし、アルバムを引っさげてのツアーもDVDになるのかな?
以前からずっと気になっていた今井美樹さんのコンサートDVD
「Miki Imai Concert Tour 2008」をゲットしてきたので、寝室でじっくり楽しみました。
![]() |
Miki Imai Concert Tour 2008 [DVD] EMI MUSIC JAPAN 2009-03-25 by G-Tools |
その前に別のアーティストさんのライブも見たのですが、それと比べると
断然違うのがバックバンドの演奏のレベルです。
今井さんのバンドがあまりにハイスペックすぎるんですね。
特にベースの松原秀樹さんの周りをぐっと引き込むような演奏は
凄すぎるなぁと。
ちなみに、松原さん、ジャニーズ事務所出身というのもちょっとビックリでしたが。
そして、もちろん、コーラスやらもろもろ担当の川江美奈子さんもさすがです。
武部さん仕込みと思われるピアニカもなかなか素敵でした。
カメラが川江さんを映す頻度の高さもちょっとうれしいビックリでしたけどね。
コンサートを見た上でまたあらためて最新アルバムも聞き直したくなる
素敵なライブでした。
![]() |
corridor |
城南海さんがシングル「ルナ・レガーロ ~月からの贈り物~」を
3/17にリリースされるそうで。
![]() |
ルナ・レガーロ ~月からの贈り物~(初回盤) 城南海 ポニーキャニオン 2010-03-17 by G-Tools |
タイトル曲、武部聡志さんの作曲・編曲・プロデュースなんですね。
どうやらフジのイベントにちなんだ楽曲のようです。
タイトルに関連して、月の土地のプレゼントキャンペーンも実施されてます。
地球の土地のほうがうれしい気もしますが、ロマンはありますよね。
クイズでは城南海さんの名前の読み方も聞かれます。
ちなみに、「きずきみなみ」さんと読むんですよ。
Every Little Thingさんのニューシングル「Change」が2/24に
リリースされるそうで。
![]() |
Change Every Little Thing エイベックス・エンタテインメント 2010-02-24 by G-Tools |
「英会話イーオン」のCMイメージソングだそうで、元気になる感じの
曲ですね。
今回は1曲だけの収録ですが、1万枚限定とのこと。
最近のプロモーションらしく、YouTubeでPVも配信されてます。
PVでは持田さんがライカを持っていますね。
傾斜クランクがあるようだし、M4にズミクロンあたりかな?
とても似合ってるし、曲も一通り聴けるので、PVをご覧になっていては
いかがでしょうか。
熊木杏里さんが急に気になってきて、最新アルバムの「はなよりほかに」を
ゲットしてきました。
![]() |
はなよりほかに 熊木杏里 キングレコード 2009-11-06 by G-Tools |
最新といっても去年の発売ですが、紗羅とともにかなり気に入ったかも。
きっかけは奥華子さんがブログに書かれていて、それでちょっと
聴いてみたいなぁと思った次第。
ずいぶん前からチラッとは聴いていたんですが、最新アルバムでは
だいぶサウンドが変わった印象です。
落ち着くというか、シンプルでありつつも深いやさしさにあふれた
感じがするんですよね。
調べてみると、数年前から西垣哲二さんが関わっているんですね。
彼は岡本真夜さんのプロデュースやアレンジでも有名です。
なるほど、たしかに真夜さんに通じるものがある気もします。
アルバムタイトルはたぶん短歌からなんでしょうね。
「もろともに あはれと思へ 山桜 花より外に 知る人もなし」ですね。
3月にはベスト盤も出るんだとか。
少しずつ、以前の楽曲も聴いてみようかなぁと思っていたので、
ちょうど良いタイミングかもしれませんね。
![]() |
風と凪 熊木杏里 キングレコード 2010-03-10 by G-Tools |