Mac

Mac

Mac OS X 10.5.5

Mac OS X 10.5がマイナーバージョンアップして、10.5.5になっています。最近のセキュリティアップデートを含む修正ですが、特に大きな機能の変更はなく、信頼性向上が中心のようです。一番気になったのは、Spotlightのインデック...
Mac

SafariStand 3.0L162

Safariの機能を拡張してくれるプラグイン(みたいなもの)なフリーソフト「SafariStand」がL162にバージョンアップしています。今回の修正項目は、以下の通りとのこと。・サムネイルキャッシュの削除機能を追加・Coolirisとのコ...
Mac

iTunes 8

iPodのリフレッシュにあたって、「iTunes 8」がリリースされました。早速インストールしてみましたが、アルバム単位でのサムネイル表示が追加されていることもあり、初回起動時にアートワークのサムネイルを作成する作業がありました。他で大きな...
Mac

フロッピードライブが欲しい

引っ越しの第2便が到着して、無事に部屋に格納できました。電子ピアノも届いて、リビングもにぎやかになりました。電子ピアノはKORGの「CONCERT C-700」という機種なのですが、当時としては結構高級なモデルだったので、演奏データをMID...
Mac

iPodシリーズ一新の中で…

噂になっていた、ニューデザインのiPod nanoが発表になりました。今回は事前に情報がもれてしまったので、新鮮味がちょっと薄いですね。加速度センサー意外には、機能的にもそれほど凝ったギミックもないのも、すでに完成の域にあるからかも。iPo...
Mac

たのしいCocoaプログラミング

HMDTさんの名著「たのしいCocoaプログラミング」がLeopardと最新のXcodeに対応して、新版になって発売されているようで。たのしいCocoaプログラミング木下 誠ビー・エヌ・エヌ新社 2008-08-30by G-Tools今後...
Mac

Pixelmator

Mac用の画像編集ソフト「Pixelmator」がバージョンアップしているというのを見かけたので、ちょっと試してみることにしました。使ってみると、Photoshopに微妙に似つつも、少しシンプルなインターフェースで、WindowsのPain...
Mac

iPodを車で使う

今の車には、iPod用にと、購入時に外部入力をつけてもらいましたが、大分に戻ったら、以前乗っていたマークIIが、まだ残っているので、そちらに戻そうかなぁと考えています。となると問題になるのは、マークIIにはカセットデッキとチューナーしかなく...
Mac

NetNewsWire 3.1.7

Mac用のフリーなRSSリーダー「NetNewsWire」が3.1.7にバージョンアップしています。3.1.6からの変更内容は、既にインストールしてあれば、メニューのアップデートの確認を実施した際に表示されます。私はβ版をインストールしてた...
Mac

BootChamp

メニューバーから、簡単にWindowsにBootCampできるフリーソフト「BootChamp」というのを見つけたので、早速入れてみました。こういう機能でもないと、BootCampに入れたVistaを起動する機会って、全然ないんですよね。(...