Mac

Mac

Mac miniから光学ドライブが消えた

MacBook Airといっしょに、Mac miniも新しくなりました。そして、タイトルにも書いたように、光学ドライブがとうとう消えてしまいました。MacBook Airは最初から付いてませんし、今後は光学ドライブは搭載しない方針になったの...
Mac

OS X Lion、登場

ずっと出る出る、と言われつつ、なかなか出てこなかった「OS X Lion」でしたが、20日夜に登場しました。まずはMacBook Airに入れてみましたが、再起動後、「残り33分」という表示が出ました。実際はSSDということもあってか、25...
Mac

新しいMacBook Air

OS X Lionがついに登場しましたが、そちらはまた別個にエントリーするとして、まずはハードウェアのほうから。私も出張用などに使っているMacBook Airのニューモデルが登場しました。前モデルからまだ時間が経ってないんですが、Core...
Mac

MacBook AirにATOK 2011

出張のお伴に大活躍のMacBook Airですが、どうもGoogle日本語入力の調子が良くないので、試しに出たばかりのATOK 2011を入れてみることにしました。そう、あくまで「お試し」でして、無償試用版をインストールしたという次第なんで...
Mac

HFS+にフォーマット変更

モバイルHDDはFAT32からexFATに変更したばかりですが、今度は以前から使ってきた500GBの外付けドライブをNTFSからHFS+に変更しました。こちらもLion対策で、NTFSの公式対応はない点とParagon NTFSの国内現行バ...
Mac

MacでexFAT

これまで外付けHDDはWindowsとMacでの共用を考えてFAT32もしくはNTFSでフォーマットしていたんですが、exFATもサポートされてることを知りました。ということで、まずはとりあえず320GBのポータブルHDDを試しにexFAT...
Mac

MBBInf 1.04

拙作のフリーソフト「MBBInf for MacOS」ですが、久しぶりにアップデートしまして、1.04になりました。今回のアップデート項目は以下の通りです。・Mac OS X 10.6.7以降のOS表示に合わせた「充電池モード」を追加・Pr...
Mac

Thunderbird 5.0

オープンソースなメールソフト「Thunderbird」が5.0にアップデートしていたので、早速更新してみました。うちではiMacでThunderbirdを使っていますが、これまでのメールは問題なく移行されました。ちょっとだけ使ってるアドオン...
Mac

Mac OS X LionはApp Store専売!?

出張前だったので深夜のチェックはしなかったんですが、予定通り、Mac OS X Lionについても発表があったようで。半分予想通りではありますが、App Storeでの販売になるようで、お値段は2600円とか。同じApple IDを使う範囲...
Mac

ATOK 2011 for Mac

このところ、毎年新しくなってる気もするATOK for Macですが、7/8に「ATOK 2011 for Mac」が登場するようで。今回は64bit化されるんだとか。あと、もうすぐ登場するであろう新しいMac OS X Lionにも対応予...