Mac

Mac

「新学期を始めよう」キャンペーン

Apple Storeで春恒例の「新学期を始めよう」キャンペーンが開催されています。といっても対象は大学生とその両親、小中高、大学、専門学校などの教職員、PTA役員で、例年なら「関係ないな」で終わりなんですけど、今年はちょっとだけ事情が違い...
Mac

Magic Mouseの動きが悪い

ここ数日、どうもMagic Mouseでマウスカーソルが飛ぶような感じがあって困っていたんですが、ようやく原因が分かりました。最初は電池を替えてみたり、マウスパッドを替えたり、はたまたマウスを掃除してみたりと試行錯誤していましたが、結局はB...
Mac

OS X 10.8.3

OS X Mountain Lionが久々にアップデートして、10.8.3になっていたので早速更新しておきました。当然ながら要再起動で、再起動時に普段よりちょっと時間が掛ってびっくりしましたが、特に問題なく更新出来ました。なお、更新内容は以...
Mac

Googleリーダー、代替検討

突如発表されたGoogleリーダーのサービス終了ですが、早速、代替方法を検討してみることにしました。まずはほぼ同様なクラウド系のサービスですが、有力候補はやはり「livedoor Reader」でしょうか。ただ、これまでもRSSサービスは終...
Mac

買ってないApple製品

気がつくとiPadからiPhone、MacBook AirにMac miniなどなど、Apple製品だらけになってるわが家ですが、まだまだ買ったことがないものもいくつか残っています。そんなものの中で欲しいもの、はたまた買わないでいる理由を考...
Mac

Audirvana Plus 1.4.6

Mac用の高音質プレーヤーソフト「Audirvana Plus」が1.4.6にバージョンアップしています。1.5でマルチチャンネルやルーム補正を含むAU/VSTプラグインをサポートする予定とのことですが、それまでのマイナーバージョンアップも...
Mac

iBookstoreが日本でも

Appleのサービスはスタート当初は「海外では使える」というパターンは毎度のことですが、ようやくiBookstoreも日本でサービス開始したようで。Amazonや楽天が先行した形になりましたが、iOS端末との親和性という点ではやっぱりApp...
Mac

sssMenus

Mac用のシステム状況表示用のシェアウェア「sssMenus」が出ていたので、早速試してみました。大きく分けて以下の5つの状況をメニューバーに表示してくれるソフトで、国産としては珍しいんじゃないかな。・CPU の負荷・メモリの消費・ネットワ...
Mac

BUFFALO GX-DVI/U2

先日のDVDドライブといっしょに、BUFFALOのUSBディスプレイアダプタ「GX-DVI/U2」もゲットしてきました。Mac miniは単体でもデュアルモニタが可能だったかと思いますが、安かったですからとりあえず持っておいて損はないかなと...
Mac

BUFFALO DVSM-P58U2/B

リサイクルショップでBUFFALOのDVD-Rドライブ「DVSM-P58U2/B」を見つけたのでゲットして来ました。これまでもBUFFALOの「DVSM-PN58U2V」を使っていたんですが、イマイチ品質が良くないのもあって別のドライブを探...