Mac

Mac

Mac本体と同時購入で実質1万円引

Amazon.co.jpで、iMacやiBook、PowerBookといっしょに、おすすめ製品を購入すると、その場で使えるAmazonギフト券が1万円分もらえるキャンペーンが。【Amazon.co.jp】 Mac本体と同時購入で実質1万円引...
Mac

PowerPC版Fedora Core 3

Linuxディストリビューション「Fedora Core 3」のPowerPC版がまだテスト版ながら公開されているそうで。細かい動作環境はまだ公開されてないみたいですが、テスト報告としては、iMac以降のPowerPC G3やG4を搭載した...
Mac

VH7PC Controller 0.8b

SOTECのミニコンポ兼USBオーディオ「VH7PC」をMacからコントロールするソフト「VH7PC Controller」が0.8bになっています。今回はベータ版のようで、現在は「0.8b_041212」が最新です。スルー出力と録音に対応...
Mac

NewsFire

Mac用のRSSリーダー「NewsFire」を使い始めました。基本的には、それぞれのサイトさんのデザインも含めて楽しみたいので、直接訪問して拝見するんですが、更新チェックにはやっぱり便利ですものね。「NewsFire」はデザインもMacらし...
Mac

1001

「1001」という、なんとも変わった名前のソフトですが、Fotologチックなサイト「Flickr」のクライアントソフトです。まだMac OS X用しかなく、ベータ版ということで動作がやや不安定ではありますが、Blog編集ソフト「ecto」...
Mac

Atomic Beef

Mac用のランチャー「Atomic Beef」というのを導入してみました。メニューバーに常駐するタイプということで、「Snard」に良く似た感じですが、こちらはサイトの記載によると、「159% Freeware」だそうで。.(笑)アプリケー...
Mac

暖炉Mac

Macで暖炉の間接光をシミュレートする「暖炉Mac」というソフトが公開されてます。Macの画面上に、暖炉の柔らかい灯を再現するだけのソフトなんですが、こういうソフトって、なんだか楽しくて良いですよね~。パソコンから離れてる時には、このソフト...
Mac

SunriseBrowser

Macにまた新しいWebブラウザが登場したようで。その名も「SunriseBrowser」というソフトです。WebKitを利用しているので、表示はSafariと同等、そしてCocoaベースのフリーソフトと、その点ではシイラに似たところがあり...
Mac

Mac G5専用メモリ

ADTECから「Mac G5専用メモリ」という製品が12月上旬に限定発売されるそうで。5000本限定生産で、G5ロゴ入りのスチール製パッケージに入っていて、静電気防止手袋も付属してるんだとか。メモリ自体にもG5ロゴのヒートシンクのようなもの...
Mac

SafariStand1.0b12hb

ヘチマコンピュータさんのSafari強化ソフト「SafariStand」が1.0b12hbにバージョンアップしています。ちなみに、hbは"hitobashira"の意味だそうですので、「ちょっと不安」という方は、以前のバージョンを利用された...