Mac

Mac

Blu-rayドライブ、書き込めず

先日ジャンクでゲットしたPanasonicのBlu-rayスリムドライブ「UJ240」ですが、CDもDVDも書き込めるし、Blu-rayが読めるのも確認済みなので、ここはバックアップ用にとThat'sのBD-Rを買ってきました。ところが、空...
Mac

Blu-rayスリムドライブを外付け化

先日掘り出し物で見つけてきたPanasonicのBlu-rayドライブ「UJ240」ですが、Owltechの外付け用ケース「OWL-ESODSAT」を入手して外付けドライブ化してみることにしました。このケースより安いものもありましたが、AC...
Mac

外付け光学ドライブ、購入

BUFFALOのポータブル外付け光学ドライブ「DVSM-P58U2/B」の調子がだいぶ悪くなってきたので、そろそろ後継をと思っていたところ、ちょうどリサイクルショップで出物を見つけたのでゲットしてきました。奇遇なことに全く同じドライブという...
Mac

Magic Mouse、新調

先日、縦方向の移動がおかしくなったMagic Mouseですが、一時しのぎにMicrosoft Wedge Touch Mouseを使っていたものの、やはり我慢ならずにMagic Mouseを新調してしまいました。さすがに新作の噂の前で躊躇...
Mac

Magic Mouseが故障

このところ、ちょっとWindows 10に浮気仕事していてMacを疎かにしていたら、Magic Mouseの動きが異常に悪くなってるのに気づきました。症状としては縦方向にだけ動きづらくて、横は大丈夫です。最初はマウスパッドのせいかなと思って...
Mac

Safariで「戻る」がおかしい件

いつからだかは定かではないのですが、Yosemiteになった後のSafariでGoogle検索中に「戻る」と、元の検索候補が表示されず、画面が真っ白になってしまうことが多々ありました。Safariのアドレスバーから検索することが多いですけど...
Mac

FireWire 800のDVD-Rが故障

複数本もFireWire 800ケーブルを譲ってもらって悦に浸っていたLogitecのDVD-Rドライブ「LDR-MA24FU2/WM」ですが、突如書き込みができなくなりました。CD-Rを入れるとそのディスクの最大書き込み速度は認識するんで...
Mac

FireWire 800ケーブル、再び

FireWire 800ケーブル対応のDVD-Rドライブを入手して、SNS経由でケーブルを頂きましたが、別の方も探してくださったので、再びの入手と相成りました。当然ながら以前のと端子形状自体は同じなんですが、構造はかなり違っていて先端部に金...
Mac

Magic Mouse、注文

先日導入したMac miniですが、キーボードとマウスは既存のを流用していました。ただ、マウスのほうがことごとく不調でして、Logicoolのはホイールが不安定ですし、Microsoftのほうは戻るボタンが突然効かなくなったり…。前者はハー...
Mac

新しいMacBook

Appleから新しいMacBookが発表されたようで。Apple Watchはもういろんなところで取り上げられていますからここでは触れないことにして、MacBookを取り上げますけど、コレ、まだ買えないんですよね。MacBook Airも新...