Mac

Mac

光回線、開通

引っ越しから少し間が空きましたが、ようやく光回線が開通して、ブロードバンドに帰ってきました。それまではiPhoneテザリングでしのいでいたんですが、やはり使うのを控える傾向でも1日400MBくらい消費していました。スピード的なストレスは意外...
Mac

Logicool HD Webcam C270

ちょっと仕事でWebカムが必要になり、あんまり深く考えずにお値段の安くなっていたLogicoolの「HD Webcam C270」を買ってみました。LogicoolのWebカムは昔も買っていて、引越し荷物の中から掘り出してみたものの、古いQ...
Mac

Magic Mouse 2

先日我慢できなくて買い換えたMagic Mouseですが、ようやく噂だった「Magic Mouse 2」が発表になりました。Lightningコネクタで充電できるそうで、そこは素直に羨ましいなと思いつつ、その端子がマウスの底面(以前のでいう...
Mac

Mac miniのディスクを空ける

私のほうのMac mini(Mid 2011)がだいぶ遅くなってきたような気がしてきました。El Capitanをインストールしたからというわけでもないですが、SSD交換をふまえて内蔵HDDの使用容量を256GB以内にしておきたいなと。元々...
Mac

El Capitanをインストール

もう少し様子見しようかと思っていたんですが、最近、仕事関係はWindows機で間に合ってるので、私のMac mini(Mid 2011)からEl Capitanにアップグレードしてみました。うちの遅い回線でダウンロードに1時間半くらい、イン...
Mac

Blu-rayドライブ、書き込めず

先日ジャンクでゲットしたPanasonicのBlu-rayスリムドライブ「UJ240」ですが、CDもDVDも書き込めるし、Blu-rayが読めるのも確認済みなので、ここはバックアップ用にとThat'sのBD-Rを買ってきました。ところが、空...
Mac

Blu-rayスリムドライブを外付け化

先日掘り出し物で見つけてきたPanasonicのBlu-rayドライブ「UJ240」ですが、Owltechの外付け用ケース「OWL-ESODSAT」を入手して外付けドライブ化してみることにしました。このケースより安いものもありましたが、AC...
Mac

外付け光学ドライブ、購入

BUFFALOのポータブル外付け光学ドライブ「DVSM-P58U2/B」の調子がだいぶ悪くなってきたので、そろそろ後継をと思っていたところ、ちょうどリサイクルショップで出物を見つけたのでゲットしてきました。奇遇なことに全く同じドライブという...
Mac

Magic Mouse、新調

先日、縦方向の移動がおかしくなったMagic Mouseですが、一時しのぎにMicrosoft Wedge Touch Mouseを使っていたものの、やはり我慢ならずにMagic Mouseを新調してしまいました。さすがに新作の噂の前で躊躇...
Mac

Magic Mouseが故障

このところ、ちょっとWindows 10に浮気仕事していてMacを疎かにしていたら、Magic Mouseの動きが異常に悪くなってるのに気づきました。症状としては縦方向にだけ動きづらくて、横は大丈夫です。最初はマウスパッドのせいかなと思って...