Mac

Mac

Apple ID、使えなくなる

先日、突然今まで使ってきたApple IDでサインインできなくなるという事態が起きました。iCloud用などは新しいものになっているんですが、iPhoneアプリや楽曲購入に使ってきたのは、もういつ作ったか忘れたくらい古い「メールアドレスでな...
Mac

MacBook Airのメモリが増量

MacBookもEarly 2016が登場したのですが、その詳細は他のサイト様にお任せして、既発売のMacBook Airの13inchモデルの標準搭載メモリが8GBに増量したのだとか。MacBook Airや最近のMac miniなどはメ...
Mac

sssClock

Mac用の時計表示アプリ「sssClock」がMac App Storeで公開されています。メインはこの細長いスティック上の時計表示ですが、個人的なお気に入りはDockのアナログ時計です。ちゃんと秒表示まで動きますし、メニューバーにある時計...
Mac

AmazonベーシックのLightningケーブルが断線しそう

以前購入した、AmazonベーシックのLightningケーブルのiOS機器側の付け根の皮膜が破れて、たまにiPhoneとの接続が切れたりしたので、保証期間を調べてみました。Amazonベーシックのケーブルは1年保証だそうで、その時点ではい...
Mac

LANケーブルをカテゴリー6に交換

光回線になったので、せっかくだから少しでも速度改善になったらと、カテゴリー6とカテゴリー6AのLANケーブルを購入してみました。購入したのはカテゴリー6がELECOMの「LD-GPY/BK2」、カテゴリー6AがELECOMの「LD-GPA/...
Mac

光回線、開通

引っ越しから少し間が空きましたが、ようやく光回線が開通して、ブロードバンドに帰ってきました。それまではiPhoneテザリングでしのいでいたんですが、やはり使うのを控える傾向でも1日400MBくらい消費していました。スピード的なストレスは意外...
Mac

Logicool HD Webcam C270

ちょっと仕事でWebカムが必要になり、あんまり深く考えずにお値段の安くなっていたLogicoolの「HD Webcam C270」を買ってみました。LogicoolのWebカムは昔も買っていて、引越し荷物の中から掘り出してみたものの、古いQ...
Mac

Magic Mouse 2

先日我慢できなくて買い換えたMagic Mouseですが、ようやく噂だった「Magic Mouse 2」が発表になりました。Lightningコネクタで充電できるそうで、そこは素直に羨ましいなと思いつつ、その端子がマウスの底面(以前のでいう...
Mac

Mac miniのディスクを空ける

私のほうのMac mini(Mid 2011)がだいぶ遅くなってきたような気がしてきました。El Capitanをインストールしたからというわけでもないですが、SSD交換をふまえて内蔵HDDの使用容量を256GB以内にしておきたいなと。元々...
Mac

El Capitanをインストール

もう少し様子見しようかと思っていたんですが、最近、仕事関係はWindows機で間に合ってるので、私のMac mini(Mid 2011)からEl Capitanにアップグレードしてみました。うちの遅い回線でダウンロードに1時間半くらい、イン...