Mac

Mac

macOS SierraでiMessageにつながらない件

予想外に大きな不具合もなく使えていたmacOS Sierraですが、数日前に急にiMessageとFaceTimeが使えなくなりました。最初はiPhone相手にiMessageで送ったはずのメッセージ(普段は青の吹き出し)がなぜかSMSでの...
Mac

macOS Sierraにアップデート

東京出張が入ったりした関係上、ちょっと出遅れましたがようやく重い腰を上げてmacOS Sierraにアップデートしてみました。先延ばししていたもう一つの理由が英字キーボードでして、これまで愛用していたKarabinerがまだ対応してないとの...
Mac

Mac miniが遅く感じる

iPhone 7に機種変更してから…というわけでもないのですが、私のMac mini(Mid 2011)が最近、かなり遅く感じるようになってきました。たしかにiPhone 7を使い慣れるとそれに慣れちゃうところもあるのは否定できないところで...
Mac

macOS Sierra

WWDCでいくつか発表になりましたが、その中から「macOS Sierra」に軽く触れておこうかと。一度、「Mac」が取れて「OS X」になった名称が、今度はmacが小文字でくっついて「macOS」となりました。続いて付いている「Sierr...
Mac

Apple、たくさんアップデート

珍しく仕事に集中していたら、Appleからたくさんのアップデートが出ていることに気づきました。さすがにそれからアップデートするのは大変&怖いので、しばらく様子を見て徐々に更新してみました。まずはiOS 9.3.2ですが、こちらは不具合修正レ...
Mac

Apple ID、使えなくなる

先日、突然今まで使ってきたApple IDでサインインできなくなるという事態が起きました。iCloud用などは新しいものになっているんですが、iPhoneアプリや楽曲購入に使ってきたのは、もういつ作ったか忘れたくらい古い「メールアドレスでな...
Mac

MacBook Airのメモリが増量

MacBookもEarly 2016が登場したのですが、その詳細は他のサイト様にお任せして、既発売のMacBook Airの13inchモデルの標準搭載メモリが8GBに増量したのだとか。MacBook Airや最近のMac miniなどはメ...
Mac

sssClock

Mac用の時計表示アプリ「sssClock」がMac App Storeで公開されています。メインはこの細長いスティック上の時計表示ですが、個人的なお気に入りはDockのアナログ時計です。ちゃんと秒表示まで動きますし、メニューバーにある時計...
Mac

AmazonベーシックのLightningケーブルが断線しそう

以前購入した、AmazonベーシックのLightningケーブルのiOS機器側の付け根の皮膜が破れて、たまにiPhoneとの接続が切れたりしたので、保証期間を調べてみました。Amazonベーシックのケーブルは1年保証だそうで、その時点ではい...
Mac

LANケーブルをカテゴリー6に交換

光回線になったので、せっかくだから少しでも速度改善になったらと、カテゴリー6とカテゴリー6AのLANケーブルを購入してみました。購入したのはカテゴリー6がELECOMの「LD-GPY/BK2」、カテゴリー6AがELECOMの「LD-GPA/...