FilmPhoto

FilmPhoto

第8回 銀座・中古カメラ市

ちょっと情報を知るのが遅れてしまいましたが、7/16から22日まで銀座の松坂屋で「第8回 銀座・中古カメラ市」が開催されているみたいです。休日の間はジャンクコーナーもできてるようなので、私のような安物狙いのカメラ好きでも、ちょっとは手が出そ...
FilmPhoto

MZ-5、強化

いつものカメラ店のジャンクコーナーを眺めていると、「PENTAX FG」と書かれた電池ボックス(?)っぽいものがあったので、店員さんに聞いてみました。すると、PENTAXのMZシリーズで、CR2を2本使う代わりに使える単3電池4本の電池ボッ...
FilmPhoto

KLASSE、1万円キャッシュバック

FUJIFILMのフィルムコンパクト「KLASSE」は、現行製品では唯一とも言って良い高級コンパクトですが、少しだけお求めやすいキャンペーンが開催されてるようです。新品でKLASSEやKLASSE Wを購入すると、1万円がキャッシュバックさ...
FilmPhoto

久々の新宿

もう日付が変わってしまいましたが、お昼に移動時間に少し空きができたので、久々に新宿へ繰り出してみました。あまり店舗数は回らなかったのですが、いつもは結構高めな印象のマップカメラが安くなっていて、ちょっとびっくり。とりわけ、ミノルタの「TC-...
FilmPhoto

ULTRON 28mm F2

COSINAから、魅力的なMマウントのレンズ「ULTRON 28mm F2」が8/5に発売になるそうで。Voigtlander ULTRON 28mm F2 VMうちには現状、Mマウントが使えるカメラがなかったりするし、値段を考えると夢のま...
FilmPhoto

Petri V6、現像上がり

ペトリの一眼レフ「Petri V6」の試し撮りのネガが仕上がってきました。実画像サイズ436 x 640 ( 41 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...正直、ペトリというと「廉価版」というイメージがあったのですが、写りのほうは...
FilmPhoto

Tanack 35IIIS、現像上がり

田中光学のバルナック機「Tanack 35IIIS」の試し撮りのネガが仕上がってきました。いっぱい空いていたシャッター幕のピンホールは、うまく塞げていたようです。実画像サイズ640 x 438 ( 60 kB )Exif 情報全 Exif ...
FilmPhoto

MD ROKKOR 50mm F1.2

少しカメラを整理しようかと、カメラのキタムラで下取りをしてもらって、その一部を使って、レンズを1本ゲットしてきました。意外と控えめな価格が付いた、そのレンズはミノルタのMFレンズ「MD ROKKOR 50mm F1.2」です。実画像サイズ6...
FilmPhoto

NOOKY

バルナック型カメラとエルマーの間に装着して、1m以内の近接撮影が楽しめるアダプタ「NOOKY」をゲットしました。実画像サイズ640 x 433 ( 75 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値800 /...
FilmPhoto

OM ZUIKO 28mm F2

iPhoneの発売が間近だったり、Nikonからフルサイズデジタル一眼が出たりと、ニュースが色々あったんですが、いざとなるとネタがないという、ちょうど狭間な感じなので、またいつものようにカメラのネタでも。(^^;オリンパスのOM用の広角レン...