FilmPhoto

FilmPhoto

RE.Topcor 55mm F1.4、分解

(2009/01/28 22:26更新)また絞り羽根に油が回ったので、自分メモとして、修正して再掲しておきます。---手持ちのトプコン用レンズ「RE.Topcor 55mm F1.4」が絞り羽根に油が回り、粘り始めたので、分解清掃することに...
FilmPhoto

もうひとつのEOS

EOSというと、もうすっかりデジタル一眼レフのブランドになっていますが、1987年から続くフィルム一眼レフでもあるわけです。あえて「もうひとつの」としましたが、本来はフィルム一眼のほうが元祖なんですよね。実画像サイズ640 x 432 ( ...
FilmPhoto

再びゲットしたいカメラ

本来はゲットしたカメラは全部手元に置いておきたいわけですが、そうはいってもスペースやコストの面で、そうもいかないことが多々あります。そんなわけで、一度手放したカメラというのも、結構な数になりました。その中でも、「また使ってみたいなぁ」と思う...
FilmPhoto

エクターのフィルム

実家で古いネガを見つけたので、スキャンしてみました。フィルムは当時愛用していたコダックのエクター25です。実画像サイズ640 x 433 ( 60 kB )Exif 情報モデル名DSC-T70ISO 感度 / 露出補正値400 / 0.0露...
FilmPhoto

新装オープンのカメラ店

近所のカメラ店が、場所を少し移動して新装オープンしたので、覗いてきました。店舗はそれほど広くなっていませんが、明るい雰囲気になったし、棚が高くなったので、見やすくなりました。駐車場が狭かったのですが、古い店舗を壊したら、かなり広くなるみたい...
FilmPhoto

やってみよう!カメラの修理&メンテナンス

「やってみよう!カメラの修理&メンテナンス」という本が出ているのをAmazonで見つけました。やってみよう!カメラの修理&メンテナンスジャパンホビーツール ジャパンホビーツール 2008-12-20by G-Tools残念ながら、現時点では...
FilmPhoto

乙女写真の時間

先日も書籍を出されたばかりの藤田一咲さんですが、今度は久々のエイ文庫、「乙女写真の時間」を発刊されています。乙女写真の時間 (えい文庫 192)藤田一咲エイ出版社 2009-01-10by G-Tools女性のポートレートがいっぱいですが、...
FilmPhoto

フィルムをゲット

今日もカメラ店に立ち寄ると、フィルムが安くなっていたので、買ってきました。実画像サイズ433 x 640 ( 83 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/25 秒 ...
FilmPhoto

レオタックスの分解

レオタックスのバルナックタイプのレンジファインダー「LEOTAX K」の1/25秒が、ちょっとひっかかるようになっていたので、思い立って分解してみることにしました。実画像サイズ640 x 433 ( 80 kB )Exif 情報モデル名DS...
FilmPhoto

カメラ修理のABC

フィルムカメラの修理のバイブルとして、廃本になったものの、今でも隠れた人気だった「カメラ修理のABC」という本が復刻されるようで。【予約】 カメラ修理のABC中古でもかなりのお値段になっていたので、これはうれしいですね。カメラ修理のABC ...