FilmPhoto

FilmPhoto

OMが下がり気味!?

マップカメラの新着カメラ(中古)を観ていたら、オリンパスの銀塩一眼OMシリーズが結構安くなってる印象が。《中古並品》OLYMPUS OM-2 (ブラック)状態はそこそこなのでしょうが、OM-2、しかもブラックは結構人気でオークションあたりで...
FilmPhoto

ネットで現像

以前もネットで同時プリントをお願いしていたお店で、今度は現像のみも対応してくれるようになっているのを見つけました。35mmカラーフィルムネガ・現像のみ 36EX~40EX私がお願いしたような気もするのに、最近はちょっとご無沙汰していましたね...
FilmPhoto

今から始める中判カメラ

このところ、110フィルムがなくなったり、35mmフィルムもDNPの撤退やKodakの一部フィルムの終了などで、フィルムカメラの存亡がどんどん厳しいものになってきています。そんな中、意外と健闘しているのが、中判らしいのです。フィルムの需要は...
FilmPhoto

露出計ノススメ

このところ、露出計を内蔵していないカメラの値下がりが加速しているのを強く感じます。《中古並品》ZeissIkon Contax IIa(カラ-ダイアル)フィルムでの撮影では、露出計を使うくらいのスローペースのほうがほんとは楽しめると思うので...
FilmPhoto

XENON 50mm F1.9

先日、カメラ店でエキザクタ用のレンズ「XENON 50mm F1.9」を見つけたのですが、一旦見送っていました。ただ、やっぱりどうしても気になるので、結局、ゲットしてきちゃいました。実画像サイズ433 x 640 ( 70 kB )Exif...
FilmPhoto

Kodak ウルトラカラーも終了…

発色が特徴的な、コダックのフィルム「UltraColor 400」が3月あたりで製造中止になるんだそうで。先日も110フィルムが春に終了という発表があったばかりというのに、またしてもトイカメラなどで愛されたフィルムがなくなってしまいます。一...
FilmPhoto

MR9互換電池が…

Canonの旧F-1とかTOPCONあたりで使うMR9は、とっくの昔になくなったのですが、互換電池が電圧は違うものの、V625uなどの名前で出ていて重宝していました。しかし、最近見かけなくなっていて、その後、復活したかと思ったら、400円く...
FilmPhoto

魅惑のハッセルブラッド図鑑

エイ出版から2/5に「魅惑のハッセルブラッド図鑑」が発売になるそうで。魅惑のハッセルブラッド図鑑マニュアルカメラ編集部 エイ出版社 2009-02by G-Toolsハッセルブラッドの5シリーズ34モデルが一挙に紹介されているとのこと。以前...
FilmPhoto

FUJIFILM GF670 Professional

ずいぶん前に発表になっていながら、なかなか発売にならなかったフジの中判スプリングカメラ「GF670 Professional」が3月中旬に限定5000台で発売になるそうで。【送料無料・豪華特典付き!】FUJIFILM(フジフィルム)クラシッ...
FilmPhoto

DNP、フィルム販売終了!?

以前からフィルムからの撤退の噂があったDNPですが、現行製品が全て「販売終了」になっているようで。KodakのOEMと言われていましたから、おそらくそちらの製造終了を受けてのものかとは思われますが、すでにカラーフィルムの供給元が事実上、FU...