FilmPhoto

FilmPhoto

TX-1が売れてました

昨日で最後の予定だったのですが、今日も閉店間際にちらっとカメラ店を覗いてきました。すると、先日まで店頭になかったFUJIFILMのレンジファインダー「TX-1」が入荷していて、しかも、買って行かれる方が!【送料無料!】《中古良上品》FUJI...
FilmPhoto

SMC Takumar 50mm F1.4

カメラ店のジャンクコーナーに、ワンコインでカメラ本体がおまけに付いている(?)レンズ「SMC Takumar 50mm F1.4」を見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ485 x 640 ( 48 kB )Exif 情報モデル名C...
FilmPhoto

167MT、現像上がり

だいぶ前にゲットしたCONTAXの一眼レフ「167MT」で試し撮りをしてきました。《中古良上品》CONTAX 167MT 店頭ではシャッターすら切れませんでしたが、フィルム蓋のロックレバーをグリグリとすると、接点が復活して、動き出しました。...
FilmPhoto

OLYMPUS OM2000、現像上がり

オリンパスの一眼レフカメラ「OM2000」の現像が仕上がってきました。《中古並品》OLYMPUS OM-2000レンズは主にZUIKO 55mm F1.2とKIRONの28mm F2を使いました。実画像サイズ438 x 640 ( 61 k...
FilmPhoto

Canon FTb、修理

オーディオショップに寄ってお話をしていたら、店員さんがキヤノンの一眼レフ「FTb」をお持ちで、レンズにカビが出ているとのこと。《中古良上品》Canon FTb +FD50mm F1.4カビの程度とレンズの種類にもよりますが、「修理してあげま...
FilmPhoto

HEXANONレンズのAR改造

AUTOREXに付いていた古いHEXANONレンズは、FTA以降のARレンズとは微妙に異なります。絞り連動レバーのところに黒い板が立っていて、ここを開放F値に合わせて削って、ボディに開放F値を伝えるような仕組みが追加されているんです。このあ...
FilmPhoto

PENTAX SPF、修理

先日の夜、いつものように枕元に置くカメラをチョイスして、PENTAX SPFを試してみると、なんとまたしてもシャッターが切れず、今朝、またまた修理してみました。《中古並品》PENTAX SPF (シルバー)今回はシャッターを押しても全く切れ...
FilmPhoto

Petri V6、修理

夜は枕元に2台ほどカメラを並べて、いじってから寝るのが、最近の習慣になっているのですが、機能のカメラはペトリでした。《中古並品》PETRI V6 II + 55mm F1.8しかし、シャッターを切っていると、ミラーが中途半端に上がったままに...
FilmPhoto

ROKKOR、試し撮り

ゲットしてあったROKKOR、50mm F1.2と100mm F2.5を試すべく、minolta XDにフィルムを詰めて撮影してきました。【送料無料!】《中古並品》MINOLTA MD 50mm F1.2まずは50mm F1.2です。実画像...
FilmPhoto

Canon T90、現像上がり

先日ゲットしたものの、動作にちょっと不安があったCanonの一眼レフ「T90」を早めに現像に出してきました。実画像サイズ640 x 439 ( 107 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...とりあえず全コマ、問題なく撮影できてま...