FilmPhoto

FilmPhoto

PENTAXフィルム中判、生産終了

PENTAXが中判フィルムカメラの生産を、今年の9月で終了するんだそうで。理由は電子部品の調達の問題としていますが、正直、売れなくなったというのもあるのでしょうね。生産終了までの生産量も645NIIですら、450台ほどの予定だそうですし。【...
FilmPhoto

M型ライカが安かった

ちらっとカメラ店に立ち寄ると、中古カメラの割引セールが実施されていました。最高で3割引になっていたのですが、M型ライカもその対象になっているものがありました。元々の価格も10万円を切っていたので、そこからの3割引は大きいですよね。M3とM4...
FilmPhoto

バルナックライカが…

楽天を何気なく見ていたら、バルナックライカがすごく安いお店を見つけちゃいました。【ヤマト便送料無料】※沖縄県を除く【中古良品】ライカ  Ernst Leitz Wetzlar 497818 033-15以前、ジャンクで幕の動きがおかしいもの...
FilmPhoto

Fマウントから50周年

ニコンの一眼レフマウント「Fマウント」が誕生から50周年だそうで。初代のNikon Fが登場したのが1959年ということで、それ以降、色々と機能は増殖しながらも、基本のマウントは変更なしで来たのはすごいことだと思います。まぁ、最近の絞り環が...
FilmPhoto

マクロプラナーが安かった

いつものようにカメラ店の中古コーナーを見てみたら、CONTAXマウントのマクロプラナーが2本入っていて、どちらも3万円台とわりと安かったです。ヤシコンマウントもだいぶ下がってきた印象ですが、大分ではなかなか品が出回ってなかったので、マクロプ...
FilmPhoto

今こそ銀塩フラグシップ

先日もジャンクコーナーに、ニコンのフラグシップモデル「F4」がありましたが、銀塩不況の今こそ、かつては夢で手が届かなかったフラグシップモデルをゲットするチャンスかと。今でも人気が高いNikon F3だって、今なら普及クラスのコンデジと同じく...
FilmPhoto

Nikon F4が安かった

カメラ店のジャンクコーナーに、ニコンのかつてのフラグシップモデル「Nikon F4」がありました。送料無料_【中古品】ニコン F4Sプレビュー鳴きこそありましたが、シャッターもちゃんと切れていて、諭吉さん1枚以下でした。私はすでに2台持って...
FilmPhoto

YASHICAの銀塩、復活

会社としては、ずいぶん昔になくなってしまったYASHICAですが、海外での人気はいまだに高く、デジカメなどでブランドが復活しています。そんな中、フィルムカメラでも、ヤシカが復活したそうで。YASHICA MF-2 Superそれも最近の電動...
FilmPhoto

やっぱりバルナックが安い

カメラ店に立ち寄ると、バルナックライカのIIIcが5万円を切るお値段で売られていました。【送料無料!】《中古並品》Leica IIIC 後期 クロームもちろん、それだけなら、それほどお安いわけではありません。なんと、レンズもズミタールが付い...
FilmPhoto

CAMERA magazine 9

ある意味、唯一の銀塩専門誌となった感のある「CAMERA magazine」の新刊、No.9が発売になったようで。CAMERA magazine(カメラマガジン)9 (エイムック 1681)カメラマガジン編集部 エイ出版社 2009-02-...