Electronics

Electronics

mamemo

ポメラというパソコンに依存しない情報機器で新しい地位を築いたキングジムさんから、マメモというメモに特化した製品が発売になるようで。まさにメモ用紙を電子化したもので、液晶画面にタッチペンでメモを残すだけ、というシンプルな製品になっているようで...
Electronics

Amazonでバーゲンセール

Amazon.co.jpで夏のバーゲンセールが実施されているようで。【Amazon.co.jp】 夏のバーゲン・ボーナスセール 2010まず気になったのがCanonのマクロレンズ「EF 100mm F2.8L Macro IS USM」かな...
Electronics

SONYブラウン管テレビは使用中止へ

古いブラウン管テレビが部品劣化で発火する可能性があるとして、SONYから使用中止のお願いが告知されています。当時のテレビは普通のプラスティックでできてますから、燃えやすいのも災いしているんでしょうねぇ。年代が古いためもあって、リコールでも修...
Electronics

テレビ購入は延期!?

5月に買い替えを予定していた我が家のテレビですが、IOデータの「DIOS-221ZE」を待って6月に延期していました。【当店売れ筋アイテム!】【ご予約特典!HDMIケーブル1.5mを無料でプレゼント!】IO DATA DIOS-...価格:...
Electronics

アウトレットベスト

先日、ちょっとした用事でベスト電器の電話番号を調べていたら、以前の大分店がスーパーアウトレットベストに模様替えしたのを知りました。まだオープンしたばかりのようですが、別の用事もあったので、お店に行ってみました。売り場は1Fがテレビやデジカメ...
Electronics

saecoがまた不調

以前もちょっと調子がおかしかったsaecoのエスプレッソマシンですが、また今朝になって不調になってしまいました。どうも圧力が上がりきっていない感じで、温度がしっかり上がっていないのに、早めにグリーンランプが点灯しちゃうのが原因っぽい感じなん...
Electronics

DIOS-221ZE

先日も書きましたが、遅ればせながら地デジ液晶テレビの導入を検討しています。とりあえずはサブになるものを買おうと思っていて、色々と情報収集していたら、以前から気になっていたアイ・オー・データのテレビ付きモニタの新機種が出るようで。それがタイト...
Electronics

欲しいもの Best 5、久々

以前は毎月更新してたような記憶があるのですが、久しぶりにメモがてら、欲しいものをリストアップしてみようかと。まずは先日から容量がひっ迫してきているHDDから。DVD-Rにこまめに書き出してはいるんですが、なかなかそれも大変ですしねぇ。月ごと...
Electronics

電池でノーマット

今年はなぜか蚊が多いみたいなので、ホームセンターに行って「電池でノーマット」を買ってきました。最初はカトリスにしようかなぁと思ってたんですけど、豚のデザインがかわいかったので、こちらにしました。移動させて使いたいので、電池式のが良いなぁとは...
Electronics

LED電球が半額!?

弟から「4月からLED電球が半額で買えるらしい!?」という情報を聞いたので調べてみると、エコポイントを使って購入するとポイントが半分で済む制度が導入されたんだとか。エコポイントを持っていないと意味がないというのがちょっとアレですけど、安く導...