Electronics

Electronics

電気ケトル、故障で買い替え

かなりお気に入りで毎日愛用していた象印の電気ケトル「CK-BB10」ですが、突然電源が入らなくなってしまいました。そう言われてみれば、少し前あたりから沸騰後のリレー音がちょっとおかしかったような…。ただ、空焚きなどの問題もなく、あまりに突然...
Electronics

eneloop ウエストウォーマー、到着

先日、Amazonのタイムセールで注文した「eneloop waist warmer」が到着しました。ほぼ「eneloop mobile booster」目当てというのが正直なところですが、分かってはいたものの、まさにそのままのモバイルブー...
Electronics

Cobra Tag

先日、Amazonで偶然、「Cobra Tag」という製品を見つけました。最初はBluetoothヘッドセットか何かかと思ったんですが、実はなかなか面白い商品なんです。失せ物防止タグというのとわかりやすいかな。なくしやすいものなどにこのCo...
Electronics

上海問屋のボタン電池

上海問屋さんで買い物する時に「レビューする」にしておくと単3か単4の乾電池が2本もらえますが、購入する場合も電池は結構安いんですよね。そして、ボタン電池の取り扱いも始まったようです。(以前からあったかも!?ですが。)カメラでよく使うLR44...
Electronics

eneloop ウエストウォーマー、注文

Amazonのタイムセールで、eneloopのウエストウォーマーが安くなってたので、注文してみました。eneloopのカイロとかひざ掛けもありましたが、これはいわゆる「腹巻き」ですね。むしろ今の貼るタイプのカイロみたいな感じで使えるから便利...
Electronics

Panasonic DMP-BD77

PanasonicからFLAC再生に対応したBlu-rayプレーヤー「DMP-BD77」が発売されるそうで。他社はSACD対応とか、ヘタなオーディオ機器よりもいろんな音声フォーマットに対応してる機種が多い映像プレーヤーですが、FLAC対応と...
Electronics

eneloop liteの充電器セット

弟から単3電池用の急速充電器が欲しいというのを聞いていたので、秋葉原でもチラッとチェックしていたのですが、eneloop liteの充電器セットが非常に安くなっていたので、あまり良く考えずに購入してきました。もちろん充電時間くらいはチェック...
Electronics

ENERG mobile

USBで動く機器を調べていたら、Kenko Tokinaから「ENERG mobile」というシリーズ商品が出ているのを見つけました。ENERG自体はちょっと前にたしか単3充電池などで出ていたんですけど、さらに色々拡充されて、モバイルチャー...
Electronics

東芝の006P充電池

先日、ホームセンターで東芝の充電池「IMPULSE」がズラッと並んでいるのを見つけました。その中でも特に気になっていたのがタイトルの通り、006Pの充電池です。単3や単1といった1.5V系の充電池はよくありますが、もう少し電圧の高い系統のも...
Electronics

電気ケトル、購入

以前から気になっていた電気ケトルを近所のディスカウントストアで購入してきました。購入したのはZOJIRUSHIの「CK-BB10」です。他にも知らないメーカーのものとか、定番のT-falもあったのですが、これがお値段的にお買い得になってたん...