DigitalPhoto

DigitalPhoto

DSC-W170でリコール

以前、みんぽすさんからお借りしたこともあるSONYのコンパクトデジカメ「DSC-W170」ですが、レンズ周辺のメッキの剥げにより、指を怪我することがあるなどとして、無償修理の対象になったそうで。ちなみに対象となるのは、本体の色がレッド、ゴー...
DigitalPhoto

PowerShot S90

Canonから、かなり魅力的なコンパクト「PowerShot S90」が発表になりました。★キヤノン PowerShot S90 《10月中旬登場》レンズはF2からと、最近の明るいレンズの傾向をしっかり追従してきました。個人的には素子が小さ...
DigitalPhoto

GR DIGITAL III、見てきました

カメラ店に寄ったら、リコーの高級コンデジ「GR DIGITAL III」がガラス棚の中に陳列されていました。RICOH リコーGR DIGITAL III 【8月5日発売予定】残念ながら、そこのお店は「高級」な機種はガラス棚に入っていて、気...
DigitalPhoto

SONY DSC-WX1

ソニーから世界初の裏面照射型CMOS採用のデジカメ「DSC-WX1」が発表されました。★ソニー Cyber-Shot DSC-WX1ブラック《9月18日登場》裏面照射型CMOSセンサー「Exmore R」は少し前にビデオカメラには採用が始ま...
DigitalPhoto

COOLPIX S70

昨日あたりから、ぼちぼち情報が流れていましたが、ニコンからスリムなコンパクト「COOLPIX S70」が発表になりました。◎15000円以上で送料無料!★☆SDカード2GB+液晶保護フィルムセット!★☆Nikon COOLPIX S70 ク...
DigitalPhoto

デジタルクロスプロセス

先日もモノクロなど、かなり変わったテイストが公開されたSILKYPIXですが、今度は「デジタルクロスプロセス」と名乗るテイストが無料で公開されています。クロスプロセスとは、大まかにいって、ポジフイルムをネガフイルム用の現像液で現像する手法の...
DigitalPhoto

“FAST” GRレンズの意義

先日発表になったリコーの高級コンパクト「GR DIGITAL III」ですが、明るくなったGRレンズがちょっと気になっています。ただし、気になるといっても、実はあまり良い方向ではなく、少しネガティブな感想なんです。ですので、GRを愛する方に...
DigitalPhoto

SONY α850 !?

SONYからフルサイズ一眼「α850」というモデルが出るのでは?という噂が流れています。フルサイズで廉価な機種という噂は以前から結構耳にしていたのですが、どちらかというと「希望的観測」といった雰囲気が多かったんですよね。でも、今回はどうやら...
DigitalPhoto

Nikon D3000

先日のD300Sとともに、エントリーモデルの「Nikon D3000」も発表されたので、こちらにも注目してみました。★ニコン D3000 レンズキット 《8月28日登場》個人的にはまだまだD300を使っていくつもりなので、D300Sへの買い...
DigitalPhoto

キタムラ、レンタル参入

カメラのキタムラがカメラのレンタル事業を9月から展開するそうで。最初は主要店舗70ヶ所ということですが、これなら地方でも大丈夫かも?ネットで予約して、2日後くらいに店舗で身分証明をして借りるようです。料金が販売価格の5~10%程度らしいので...