DigitalPhoto

DigitalPhoto

COOLPIX P7700

ニコンから高級コンデジ「COOLPIX P7700」が発表されました。型番からするとCOOLPIX P7100の後継かなぁという感じですが、一応、現時点では併売されているようです。レンズは画角ではほぼ同じ35mm判換算で28-200mm相当...
DigitalPhoto

iPhoneをニコン一眼のリモコンとGPSに

iPhoneをNikonのデジタル一眼レフのリモコンやGPSユニット代わりに使えるという「ZGR-1」がゼスティーシステムズというところから発売されているようで。見たところはDockケーブルのようですが、Dockコネクタの反対側がカメラ接続...
DigitalPhoto

TranscendのmicroSDHC

何度かSDカードをプレゼントした弟が、逆に格安のカードを見つけたそうで、お返ししてくれました。トランセンドのmicroSDHC、16GBです。あまりmicroSDHCは意識してなかったんですが、microSDHCにもclass10があるんで...
DigitalPhoto

COOLPIX L610

ニコンから単3電池対応で高倍率・コンパクトと、一部で隠れた人気になりそうな「COOLPIX L610」が出ました。「一部で人気になりそうな」と買いたいのは、カメラのスペックよりも何よりも、単3電池2本で駆動できるという点です。長くカメラを使...
DigitalPhoto

EF 40mm F2.8 STMでAF不具合

キヤノンの人気の単焦点レンズ「EF 40mm F2.8 STM」ですが、AFが動作しなくなる不具合が見つかったそうです。公表では「不具合」という表現ではなく、「現象」だそうですが。最近どうも不具合の公表が多い気がするんですが、気のせいでしょ...
DigitalPhoto

Nikon 1 J1ファームウェアとJ2の噂

ニコンのミラーレスカメラ「Nikon 1」シリーズの最新ファームウェアが公開されたようで。「Nikon 1 J1」と「Nikon 1 V1」の双方ともバージョン1.20だそうで、更新内容は大体、以下のような感じとのこと。・オートやおまかせシ...
DigitalPhoto

SDXCとカードリーダー

ICONIA TAB W500のストレージ用にSDXCのカードを導入してみるのも良いかなぁと思って調べ始めましたが、よく考えるとうちのカードリーダーはまだSDXCに対応していないのを思い出しました。今使っているのはアイ・オー・データのUSB...
DigitalPhoto

F5.6 vol.5

エイ出版社のデジカメ系ムック「F5.6」のvol.5が8/7に発売されるそうで。今回は「凄い!欲しい!極上カメラ乱舞」という表記が表紙に踊っていますが、キャッチフレーズ的な感じで、特に特集の名称というわけではないようです。最近出た機種の紹介...
DigitalPhoto

Nikon D600 !?

Nikonから廉価な35mmフルサイズのデジタル一眼レフ「D600」が出るのでは?という噂が出ています。単なる噂なら結構頻繁に出ていますが、雑誌の販売店の広告に記載があったんだそうで、多少は信ぴょう性があるのかも。当然、そこには詳細のスペッ...
DigitalPhoto

DMC-LX7は他社製CMOS!?

明るいレンズ搭載が話題のPanasonicのコンデジ「DMC-LX7」ですが、海外でのインタビューで他社製CMOS使用という話が挙がったようで。これまでLXシリーズはCCDにこだわってきたものの、動画対応に迫られて、「他の製造元からの購入品...