• 041月

    今日の1枚は、またまた椿の写真です。

    Stamen

    今度はつぼみではなく、咲き始めたばかりの初々しい花の中へ
    ぐっと近づいてみました。

    おしべがまだ広がってなくて、ぎゅっとくっついて密集してますね。
    ここまで近寄っちゃうと、まるで「もやし」みたいにも見えます。(笑)

    これで、1:1.5くらいのマクロ撮影です。
    実際にはもっと近づけるわけですが、フードも邪魔ですし、レンズの
    影が出てしまいます。

    もっと近づきたければ、フォーカシングレールとリングストロボが必須に
    なるでしょうね。

    ケンコーONE-WAYフォーカシングレール
    ケンコーONE-WAYフォーカシングレール

    ニコン スピードライト SB-29S
    ニコン スピードライト SB-29S

    Filed under: DailyPhoto
    2006/01/04 10:25 pm | 今日の1枚 – 椿の中の世界 – はコメントを受け付けていません
  • 031月

    今日の1枚は、お散歩途中で見つけた、椿のつぼみです。

    Bud of peony

    咲いてしまうと、この季節、良く目にして少々、食傷気味(失礼)な
    椿の花ですけど、こうして蕾の姿は、ちょっとだけ新鮮かも。

    やや曇りがちだったので、かなり絞りを開けているせいで、被写界深度は
    相当浅くなってます。
    そのおかげ(?)か、つぼみの立体感も出てるんじゃないかなぁと思ってみたり…。

    このところ、散歩の時は、大抵、50mmのマクロレンズを付けてることが
    ほとんどです。
    お気軽なスナップもマクロ撮影も1本でこなしてくれて、とっても重宝してます。

    あとは、ぐっと広角の魚眼とかも1本あると面白いかもなぁ。

    シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE
    シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

    Filed under: DailyPhoto
    2006/01/03 9:42 pm | 今日の1枚 – つぼみの頃 – はコメントを受け付けていません
  • 3112月

    今日の1枚、そして、今年最後の写真は、やっぱりお散歩中のスナップです。

    Bird's music score

    近所の川に、なぜかカモメくんがいっぱい集まってきていました。
    カモメっていうと、海にいるイメージがあるんですけど、まぁ、うちから海は
    比較的近いですからね。

    で、電線にもグループで止まってました。
    見ての通り、まるで楽譜のように仲良く並んでます。

    この後、置き土産に白い「落とし物」をして、海に帰って行きましたけどね。(^^;

    来年は少し忙しくなりそうなので、撮影のペースが落ちるかも知れませんが、
    毎日とは言わないまでも、ぼちぼちとこのカテゴリーにエントリーしたいと
    思ってます。

    皆さんに見ていただけるだけで、「良い写真を撮るぞ!」という気持ちを
    高めることができますからね。
    皆さんにパワーをもらいながら、来年もマイペースに撮っていこうと思います。

    Filed under: DailyPhoto
    2005/12/31 10:48 pm | 2 Comments
  • 3012月

    今日の1枚は、散歩中に見かけた、ハクセキレイです。

    Pipit

    近所では、冬になってから逆に、鳥たちを良く見かけるようになりました。
    北のほうから寒さを逃れてやってくるんでしょうかね?

    セキレイは、畑の上をぴょんぴょんと跳ねながら歩いてました。
    若干トリミングしてますけど、かなり近づいても逃げずにいてくれました。

    英語だと、鳴き声の通り、「Pipit」っていう、かわいい名前なんですね。
    セキレイより、この名前のほうが似合ってるかも。

    ちなみに、かなり望遠で撮ってるせいで、良くみると結構ブレてます。(^^;
    手ぶれと被写体ぶれが合わさった感じのようです。
    今日は一脚を持って行ってなかったからなぁ。

    こういう時は、VR付きで明るいレンズが欲しいなぁって思います。
    でも、中古でもずいぶんな値段ですからねぇ。(^^;

    《中古》Nikon AF VR ED 80-400mm F4.5-5.6 D
    《中古》Nikon AF VR ED 80-400mm F4.5-5.6 D

    Filed under: DailyPhoto
    2005/12/30 10:53 pm | 今日の1枚 – Pipit – はコメントを受け付けていません
  • 2712月

    今日の1枚は、富士山とお地蔵さんです。

    Jizo and Mt.Fuji

    富士山が一望の峠道で、お地蔵さんが佇んでいたので、「一枚、
    撮らせてくださいませ」と、お地蔵さんにお願いして、撮らせてもらいました。

    ここはかなり高い峠なので、昼でも0℃近いところですから、きっと心優しい方が
    防寒対策にと、帽子にマフラー、タオルを巻いてくださったんでしょうね。

    そのお姿を拝見していて、なんだか昔話の「かさじぞう」を思い出す光景でした。

    4062616203 かさじぞう
    間所 ひさこ 黒井 健
    講談社 1996-01

    by G-Tools

    ちなみに「かさじぞう」をご存じない方は、下のサイトで見ることが
    できます。
    http://www.e-hon.jp/kasaji/kasj0.htm

    Filed under: DailyPhoto
    2005/12/27 10:52 pm | 今日の1枚 – 富士山と地蔵 – はコメントを受け付けていません
  • 2612月

    今日の1枚は、先日のフラワーガーデンで見つけた「春」です。

    Bud of plum tree

    今年は例年にも増して、厳しい寒さが続いていますが、フラワーガーデンに
    あった梅の木には、もうこんなにつぼみが育ってきていました。

    梅の開花前線」というサイトによれば、開花は1月中旬から2月初旬
    くらいのようです。
    初春の梅の花、今から楽しみです。

    そして、そんな梅が開花した頃、発売の奥華子さんの3rdシングル
    「恋つぼみ」も楽しみなのでした。(笑)

    B000DZJL6G 恋つぼみ
    奥華子
    ポニーキャニオン 2006-02-15

    by G-Tools

    Filed under: DailyPhoto
    2005/12/26 9:04 pm | 今日の1枚 – 恋つぼみ – はコメントを受け付けていません