Audio

Audio

中級プリメインアンプおすすめ

実家の取引先の方から、父がプリメインアンプのおすすめを聞かれたようで、電話で相談がありました。先方、以前はかなり凝ってた(?)ようで、JBLの4343やレコードもOrtofonのかなり高価なMCカートリッジなどをお使いのようです。お店で相談...
Audio

USBオーディオアンプのススメ

うちのMac/PC用には、安く買ったKENWOODのUSBオーディオ対応ミニコンポ「VH7PC」が使われてるんですが、先日のスピーカー購入検討の関係もあって、試しにスピーカーをピュアオーディオシステムと入れ替えてみました。KENWOODのア...
Audio

3万円以下のスピーカー

帰省して、実家に置いてきてるオーディオを久々に堪能してきました。奥華子さんと大島保克さんのCDを持って行ったんですけど、やっぱりオーディオは奥が深いなぁ、と痛感。ちなみに、実家のシステムは、こんな感じです。CD Player:Accupha...
Audio

カセットテープコレクション

つかれたさんより。過去のカセットテープの写真がずらり(たぶん400種類以上)掲載されたサイトが。いやぁ、とにかく懐かしいものがいっぱい並んでて、思い出すことも色々。昔はテープ1本買うのも結構大変で、どのカセットに何を入れようか、「とっておき...
Audio

Klipschorn

ヤマハから、klipschのフルホーンスピーカー「Klipschorn」が8月下旬に発売されるそうで。「クリプシュホーン」といっても、オーディオ好きですら、もはやご存じない方のほうが多いかもしれません。1950年代に開発され、その独特な三角...
Audio

まるごと手作りスピーカーの本

本屋さんで「まるごと手作りスピーカーの本」という本を見つけました。大人の科学マガジン別冊 まるごと手作りスピーカーの本大人の科学マガジン編集部学習研究社 2005-07-13by G-Tools大人の科学マガジンの別冊ということで、ただの解...
Audio

Audio Accessory 117号

季刊のオーディオ誌「Audio Accessory」の117号が店頭に並んでたので、買ってきました。といっても、5/21発売号ですから、ずいぶん前に出てたんですけどね。というのも、いつも見ている「Phile-web」で今月16日発売の「AV...
Audio

Stereo Sound No.155

久々にオーディオ雑誌「Stereo Sound」を買ってきました。ステレオサウンド No.155―季刊 (155)ステレオサウンド 2005-06by G-Tools一冊2000円と、結構なお値段ですけど、季刊ですし、内容もかなりのものです...
Audio

Nakamichi MDisc

NakamichiのCD試聴機「MDisc」のことが、「POPULAR SCIENCE」という雑誌に載っていました。ナカミチ 単奏CD試聴機【税込】 M-DISC(ナカミチP) このプレーヤー、CDショップなどに試聴機として置いてあるらしい...
Audio

久々に接続

度重なる引っ越しで、ずーっと接続すらしないまま放置状態だったオーディオを今日やっとつなぎました。といっても、プロフィールに書いてある機器のほとんどは実家に預けてあるので、今のシステムは、こんな感じ。CD Player:SONY CDP-55...